1996 Fiscal Year Annual Research Report
放線菌の胞子形成における膜貫通を介したDNA転移機構
Project/Area Number |
08456055
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
緒方 靖哉 九州大学, 農学部, 教授 (20038277)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木村 誠 九州大学, 農学部, 助教授 (10204992)
土居 克実 九州大学, 農学部, 教務員 (40253520)
|
Keywords | DNA転移 / 放線菌 / 胞子形成 / 接合性プラスミド / 線状プラスミド / DNA分配 / DNA複製 / ヒストン様タンパク質 |
Research Abstract |
本研究は、Streptomyces属放線菌の膜貫通を介したDNA転移機構を、接合性プラスミドの転移及びその宿主の胞子形成時におけるDNA分配との比較並びに両機能の拮抗現象の解析から解明する。 本年度は以下の結果が得られた。 1.環状プラスミドpSA1.1上の転移遺伝子tra(pSA1.1ではspiと表現)の未同定であったプロモータの塩基配列を決定し、さらに複製に関与するrep遺伝子及び複製促進遺伝子pra等についても決定した。 2.放線菌のDNA分配遺伝子spoIIIE様遺伝子spoTRをクローニングし、また殆どのStreptomyces属放線菌に該遺伝子が存在することを明らかにした。 3.pSA1.1は本鎖DNAを形成して複製するσ型複製を行うが、この複製に関与すると考えられるヒストン様蛋白HS1を放線菌ではじめて分離し、さらにその遺伝子hupを同定して塩基配列を明らかにした。本HS1はプラスミドの複製を伴う1本鎖DNA転移の際にも機能すると推察した。 4.新たに線状プラスミドpSLLを分離し、これがstrand-displacement型の複製をすること及び接合伝達機能を有することを明らかにした。
|
-
[Publications] 緒方靖哉 他: "Detection of the single-stranded DNA of Streptomyces plasmid pSA1.1 and a binding histone-like Protein" TEMS Microbial.Lett,. 138. 197-200 (1996)
-
[Publications] 緒方靖哉: "生物生産における遺伝子ターゲッティング" 日本農芸化学会誌. 70・8. 883-884 (1996)
-
[Publications] 緒方靖哉: "放線菌における遺伝子ターゲッティングの利用" 日本農芸化学会誌. 70・8. 889-892 (1996)
-
[Publications] 緒方靖哉: "放線菌のエピソーム性因子を用いる潜在機能の探究と応用" 日本放線菌学会誌. 10・1. 23-28 (1996)
-
[Publications] 緒方靖哉: "Streptomyces Episomal Factors-Characterization and Application for Gene Technology" 韓国忠南大学校・バイオテクノロジー研究所, 41 (1996)
-
[Publications] 緒方靖哉: "微生物とその利用" コロナ社, 206 (1997)