• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

NK細胞異常症の原因遺伝子解析-新たな免疫不全症としての確立

Research Project

Project/Area Number 08457222
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

小宮山 淳  信州大学, 医学部, 教授 (50020798)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上松 一永  信州大学, 医学部・附属病院, 助手 (60262721)
小池 健一  信州大学, 医学部, 助教授 (40143979)
KeywordsNK細胞 / パ-フォリン / チェディアク-東症候群 / NK細胞異常 / 免疫不全症
Research Abstract

ナチュラルキラー(NK)細胞異常症の病態と障害部位を解明するとともに、殺細胞障害の原因遺伝子の解析を進めてきた。
1.家族性NK細胞異常症 (1)幼少時の易感染性は加齢とともに軽快してきている。NK細胞活性が著減〜欠如しているが、加齢とともにγδΤ細胞が増加してきており、その欠陥をある程度代償していることが伺われた。 (2)NK細胞による標的細胞認識は正常であり、殺細胞機能の欠陥が確認された。現在、殺細胞機能を担う主要因子であるパ-フォリンについて遺伝子解析を行っている。
2.チェヂアク-東症候群 (1)これまでに3例について検索した。 (2)NK細胞活性は低下していたが、インターロイキン2に対する反応はほぼ正常であった。NK細胞による標的細胞認識は正常であったが、殺細胞過程が遅延していた。 (3)パ-フォリンmRNAの発現は正常に認められた。 (4)fas-fasリガンドを介するアポトーシス系の殺細胞機構を検索したが、明らかな異常は認められなかった。
3.先天性好中球減少症や細網症などについても検索を開始している。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Yang,F-C.Komiyama,A.: "CD27/CD70 interaction directly induces natural killer cell killing activity." Immunology. 88. 289-293 (1996)

  • [Publications] Yabuhara,A.Komiyama,A.: "A killing defect of NK cells as an underlying immunologic abnormality in childhood SLE." J.Rheumatol.23. 171-177 (1996)

  • [Publications] Yasui,K.Komiyama,A.: "Successful treatment of Bechet disease with pentoxifylline." Ann.Intern.Med.124. 891-893 (1996)

  • [Publications] Okumura,N.Komiyama,A.: "Chemotactic and chemokinetic activities of stem cell factor on murine hematopoietic progenitor cells." Blood. 87. 4100-4108 (1996)

  • [Publications] 小池健一,小宮山淳: "血球貧食の機序と免疫学的異常" 小児内科. 28. 1581-1585 (1996)

  • [Publications] 安井耕三,小宮山淳: "Chediak-Higashi症候群の責任遺伝子" 医学のあゆみ. 180. 510-511 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi