• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

乾癬表皮における細胞内情報伝達系を介する増殖と分化と異常制御の研究

Research Project

Project/Area Number 08457233
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

飯塚 一  旭川医科大学, 医学部, 教授 (90113513)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 英俊  旭川医科大学, 医学部, 講師 (00216748)
山本 明美  旭川医科大学, 医学部, 講師 (30241441)
橋本 善夫  旭川医科大学, 医学部, 助教授 (70172880)
Keywords乾癬 / 角化 / インボルクリン / ロリクリン / シスタチンA / 周辺帯
Research Abstract

乾癬表皮における、周辺帯形成に関与する角化関連タンパクの発現を正常表皮と比較検討した。乾癬においてはインボルクリンは、角質層上層に至るまで陽性であるのに対し、正常ではロリクリンが周辺帯に組み込まれ、その過程でインボルクリン-エピトープがマスクされていくことが示された。乾癬ではロリクリンの発現が減少していることが、インボルクリン-エピトープの保持につながっていると考えられた(Ishida-Yamamoto,Iizuka et al ; J Histochem Cytochem 44:167-175,1996)。これは乾癬では、表皮細胞の増殖亢進にともないターンオーバー時間が短縮する結果、ロリクリンやフィラグリンといった遅れて発現する角化マーカーが間にあわない状況で、辺縁帯の形成が起こってしまうとするわれわれの仮説に合致するものである(Iizuka et al ; Br J Dermatol 135:433-438,1996)。
ケラトリニン関しては、cDNAのdirect sequenceにより、ケラトリニンがシスタチンAと同一タンパクであることを証明した。あわせてSV40-transformedヒト表皮細胞を用いて遺伝子発現の検討を行い、シスタチンAが、細胞外カルシウム、TPA,cAMPにより正の制御を受けていることを明らかにした(Takahashi,Iizuka et al ; J Invest Dermatol(in press)。また、シスタチンAの発現が、乾癬表皮で増強しているという知見も得た。今後、乾癬表皮の角化機構の異常を形態的、免疫組織化学的に、超微細構造もまじえて、検索する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Iizuka H et al: "Epidermal remodelling in psoriasis" British Journal of Dermatology. 135. 433-438 (1996)

  • [Publications] Ishida-Yamamoto et al: "Immunoelectron microstopic analysis of cornified cell envelope formation in novmal and psorictic epidermcs" Journal of Histochemistry and cytochemistry. 44. 167-175 (1996)

  • [Publications] Ishida-Yamamoto et al: "Involucrin and SPRR are synthesized sequentially in differentiating cultured epidermal cells" Journal of Investigative Dermatology. 108. 12-16 (1997)

  • [Publications] Ishida-Yamamoto et al: "Distinctive expression of filaggrin and trichohyalin during various pathways of epitheliel differentiation" Brifish Journal of Dermatology. (印刷中).

  • [Publications] Takahashi H et al: "Cloning of human keratolinin cDNA : Kecetolinin is identical with aptatin A" Journal Investigative Dermatology. (印刷中).

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi