• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

肺癌の放射線治療による局所制御に関連する因子の免疫組織化学的・臨床的検討

Research Project

Project/Area Number 08457237
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

新部 英男  群馬大学, 医学部, 教授 (90008293)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斉藤 吉弘  群馬大学, 医学部, 助手 (50170543)
長谷川 正俊  群馬大学, 医学部, 講師 (50251111)
早川 和重  群馬大学, 医学部, 講師 (70114189)
Keywords肺癌 / 非小細胞肺癌 / アポトーシス / 放射線治療 / 放射線感受性 / がん関連遺伝子 / 免疫組織化学 / タキソ-ル
Research Abstract

1.放射線誘導アポトーシスと関連する遺伝子(産物)の免疫組織化学的検索
ヌードマウスを用いた実験結果からは,照射後6時間で採取した組織中に出現するアポトーシスの頻度が高い腫瘍の放射線感受性は高く,頻度の低い腫瘍の放射線感受性が低いことを明らかにした.しかし,検索した範囲内での癌関連遺伝子の発現とアポトーシスならびに放射線感受性とには明らかな関連性を認めることはできていない.p53の発現とアポトーシスとの関係で,p53に依存するアポトーシスが存在する腫瘍もあるので,放射線治療開始まえのp53の検索が先行指標となりうる可能性が示唆された.とくに,髄芽細胞腫では,照射によって野性型p53が発現し,ひきつづきアポトーシスが誘発されることがわかった.
2.放射線増感剤の作用機序:放射線誘導アポトーシスを指標とした放射線の増強効果について
新しい抗癌剤であるTaxolと放射線との併用効果をin vitroの系で2種類の腫瘍を用いて検索した範囲では,アポトーシスの頻度が増加しても,放射線感受性は相加効果の域を超えていなかった.in vitroの系でさらに検討中である.
3.病理組織型別の局所制御率とアポトーシスとの関係を明らかにし放射線感受性の再評価
扁平上皮癌については,p53の発現と予後について検討し,p53陰性腫瘍の予後がやや良好であることを示唆するデータをえた.さらにアポトーシスとの関係へと発展させたい.
4.局所制御に要する線量を腫瘍径・組織型別に検討し至適線量を求める.
放射線治療を行った肺癌症例につき検討し,扁平上皮癌については,肉眼的腫瘍の存在しない縦隔の予防照射では,40Gyでほぼ制御できることがわかった.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Saito,Y.: "Prognostic factors for invasive thymoma treated with eadiation therapy alone or combination of surgery and radiation therapy" The Kitakanto Med J. 47(1). 19-23 (1997)

  • [Publications] Hasegawa,M.: "p53 Protein expression and radiation-induced apoptosis in human tumors transplanted to nude mice" Radiat Oncol. 15(3). 171-176 (1997)

  • [Publications] Saito,Y.: "Radiation therapy for stage III non-small cell lung cancer invading chest wall" Lung Cancer. 18. 171-178 (1997)

  • [Publications] Nakayama,Y.: "Long-term survivors of non-small cell lung cancer after radiation therapy:The significance of histological type" Anticancer Res. 17(4A). 2769-2273 (1997)

  • [Publications] Hayakawa,K.: "A case of pulmonary ossified adenocarcinoma with marked osteoplastic bone metastasis" Lung Cancer. 18. 265-268 (1997)

  • [Publications] Hayakawa,K.: "Effect of Krestin as adjuvant treatment tollowing radical radiotherapy in non-small cell lung cancer" Cancer Detect Prev. 21. 44-50 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi