• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

血液幹細胞と血管内皮細胞とに共通して発現される受容体型チロシンキナーゼの機能解析

Research Project

Project/Area Number 08457279
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

須田 年生  熊本大学, 医学部, 教授 (60118453)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高倉 伸幸  熊本大学, 医学部, 助手 (80291954)
KeywordsAGM領域 / Hemangioblast / Angiopoietin / TEK
Research Abstract

哺乳類の固体発生では、胎児卵黄嚢における胚型赤血球の産生によって一次造血が開始される。その後、背側大動脈周辺のAorta-Gonad-Mesonephros(AGM)領域において自己複製能を有する造血幹細胞が発生し、その造血幹細胞が卵黄嚢以降の造血の場である胎児肝・骨髄へと移行し、二次造血が営まれるようになる。この一次造血から二次造血への移行は発生過程において急速かつ劇的に生じるものである。本基盤研究では、二次造血の開始期にみられる血管内造血における分子機構、および血液細胞と血管内皮細胞の相互作用について研究をすすめ、以下のことを明かにしえた。
1.TIEおよびそれとほぼ50%のホモロジーを示すTEKは、FACS解析により、ヒト、マウスの成体造血組織においては、血管内皮細胞の他に、未分化造血幹細胞とB細胞に発現していることが明かになった。
2.胎生期AGM(Aorta-Gonad-Mesonephros)領域においては、血管内皮細胞と造血幹細胞の共通祖先細胞であるHemangioblastにTEKが発現していること、造血幹細胞は、卵黄動脈で増幅すること、TEK遺伝子破壊マウスでは、AGMにおける二次造血が障害されていることが示唆された。
3.2つのTEK結合因子(Angiopoietin-1,-2)がクローニングされ、そのin vitro活性を検討したところ、細胞接着に関与することが明らかになった。
4.さらに、骨髄細胞に、Angiopoietinを添加すると、有意の血管内皮細胞の増殖を認めた。しかし、この作用は、TEK陽性細胞を分離して培養した場合は、著明ではなかったため、骨髄細胞由来の未同定因子とangiopoietinの相互作用によると考えられる。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Takakura N.: "PDGFα expressing during mouse embryogenesis : Immunolocalization analyzed by wholemount immunohistostaining using the monoclonal anti-mouse-PDGFRα antibody APA5." J Histochem Cytochem. 45. 883-893 (1997)

  • [Publications] Yano M.: "Expression and function of murine receptor tyrosine kinases, TIE and TEK in hemtopoietic stem cells." Blood. 89. 4317-4326 (1997)

  • [Publications] Inada T.: "Selective expression of the receptor tyrosine kinase, HTK on human erythroid progenitor cells." Blood. 89. 2757-2765 (1997)

  • [Publications] Sakamoto O.: "Role of macrophage-stimulating protein and its receptor, RON tyrosine kinase in ciliary motility." J Clin Invest. 99. 701-709 (1997)

  • [Publications] Hirao A.: "Translocation of the Csk homologous kinase (Chk/Hyl) controls activity of CD36-anchored Lyn tyrosine in thrombin-stimulated platelets." EMBO J. 16. 2342-2351 (1997)

  • [Publications] Sato A: "Leukocyte typing VI" Garland Publishing Inc., 1342 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi