1996 Fiscal Year Annual Research Report
A.actinomycetemcomitansの感染機序の分子生物学的研究
Project/Area Number |
08457484
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Tokyo Dental College |
Principal Investigator |
奥田 克爾 東京歯科大学, 歯学部, 教授 (40085741)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山中 あゆみ 東京歯科大学, 歯学部, 助手 (40231667)
君塚 隆太 東京歯科大学, 歯学部, 助手 (90287178)
三浦 直 東京歯科大学, 歯学部, 助手 (10266570)
石原 和幸 東京歯科大学, 歯学部, 講師 (00212910)
加藤 哲男 東京歯科大学, 歯学部, 助教授 (00159253)
|
Keywords | 歯周病 / Actinobacillus actinomycetemcomitans / 線毛抗原 / 合成ペプチド / 感染防御 / 分泌型IgA / ワクチン / 遺伝学的制御 |
Research Abstract |
Actinobacillus actinomycetemcomitansは、若年性歯周炎および成人性歯周炎の病原菌とされている。本研究では、A.actinomycetemcomitansの付着因子と考えられる菌体表層の線毛抗原についての分子生物学的解析を行った。まずA.actinomycetemcomitans線毛保育株から、線毛を主に超遠心法によって抽出し、N末端からのアミノ酸配列を読み取った。本アミノ酸配列の中で抗原性の高いと思われる18個のオリゴペプチドを合成した。次いでMAP法により分子量を大きくし、アジェバントとともにウサギを免疫し抗血清を得た。この、免疫血清は、A.actinomycetemcomitansの線毛保有株の抽出抗原と53KDa付近で反応した。また7.9KDa付近でも弱いながら反応した。本免疫血清は、A.actinomycetemcomitans線毛保育株が唾液をコートしたヒドロキシアパタイトビーズ、頬粘膜上皮細胞および培養線維芽細胞に付着するのを濃度依存的に阻害することを明らかにした。A.actinomycetemcomitans線毛合成ペプチドを種々のハプロタイプの純系マウスに免疫したところ、そのIgG反応および遅延型アレルギーは、遺伝学的制御をうけていることを明らかにした。A.actinomycetemcomitans線毛合成ペプチドに対する唾液分泌型IgG産生誘導についても検討を加えたところ、種々のアジェバントを組み合わせ粘膜免疫によって分泌型IgA抗体産生をもたらすことが出来た。さらにA.actinomycetemcomitans線毛抗原のクローニングに成功した。クローニングタンパクについて解析したところ、53KDaの線毛タンパクは7.9KDaの抗原タンパクなどから構成されている可能性を示した。現在本線毛抗原発現DNAワクチンの開発などに焦点をあてて、本菌種の感染機序をさらに明白にする予定で研究を進めている。
|
-
[Publications] Ishihara,K.et al: "Characterization of Treponema denticola prtP gene encoding prolyl-phenylalanine-speciyoc protease (dentilisin)" Infection and Immunity. 64. 5178-5186 (1996)
-
[Publications] Kato,T.et al: "Isolation and characterlzation of tiemolysin genes from Actinobacillns actinomycetemcomitans" FEMS Microlziology Letters. 143. 217-221 (1996)
-
[Publications] Kimizuka,R.et al: "Characterization of Actinobacillus actinomycetemcomitans tiemolysin" Microbiology and Immunology. 40. 717-723 (1996)
-
[Publications] Kato,T.et al: "Identification of a chromosomally encoded kanamyoin acetylase in Porphyromonas gingivalis" FEMS Microbiology Letters. 131. 301-306 (1995)
-
[Publications] Nakagawa,T.et al: "Relative antibodies in sera from Porphyromonas gingivalis antigens" Journal of Roriodontal Research. 30. 396-403 (1995)
-
[Publications] Saeki,Y.et al: "Inhibitory effects of funoran on the adherance and colonization of mutains streptococci" Caries Research. 30. 119-125 (1995)
-
[Publications] 奥田克爾 共著: "口腔の感染症とアレルギー" 一世印刷出版, 315 (1996)
-
[Publications] 奥田克爾: "歯周病学" 永末書店, 296 (1996)