1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08458034
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
前迫 孝憲 大阪大学, 人間科学部, 教授 (00114893)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
清水 康敬 東京工業大学, 社会理工学研究科, 教授 (10016561)
黒田 卓 富山大学, 教育学部, 助教授 (80262468)
山内 祐平 茨城大学, 人文学部, 講師 (50252565)
西端 律子 大阪大学, 人間科学部, 助手 (20249816)
菅井 勝雄 大阪大学, 人間科学部, 教授 (40000294)
|
Keywords | 環境 / データベース / インターネット / WWW / HTML / センサ |
Research Abstract |
本研究は、環境測定用センサとインターネットに接続されたコンピュータを組み合わせ、自動観測・データ発信という特徴を活かした教育用環境測定データベースと、遠隔地間でのリアルタイムデータ交換を可能にするネットワークシステムの開発を目的としている。 今年度は、大阪や広島で運用を継続しているインターネット上の自動測定システム(風向・風速、屋内外の気温・湿度、気圧、雨量、紫外線量、日射量)においてデータを蓄積しながら改善を行うと同時に、顕著な観測事例の教材化や授業実践への適用を試みた。すなわち、従来は10分毎に更新される最新データのみをインターネット上でグラフ化して公開しており、それ以外は、希望によりテキストデータの形で転送していたが、教育現場での実用性を考慮して、任意の1日の変化であればブラウザ上でグラフ化して表示できる機能を追加した。また、大阪近辺を通過した1998年9月23日の台風7号のデータについては、利用に便利なように、関連情報をまとめて教材化を行いサイト上で公開した。授業については協力校において地域に特有の気象現象(海陸風の逆転や夕凪)に関する実践等が行われ、自動測定によるデータの有効性を確認した。さらに近年、同様な自動測定システムが国内外で運用を開始し始めたことから、これらのサイトについて調査を行うと共に、データ交換などの協力体制の検討も行っている。なお、本研究で得られた測定データについては、教育分野以外からも分析結果が寄せられつつあり、ネットワークの可能性を示すものとして興味深い。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] 山城、前迫 他: "教育用環境測定WWWネットワークの開発(2)" 日本教育工学会第14回全国大会講演論文集. 703-704 (1998)
-
[Publications] 黒田卓・山西潤一: "情報教育オンラインテキストの開発と評価" 日本教育工学会第14回全国大会講演論文集. 473-474 (1998)
-
[Publications] 山内祐平: "インターネットを用いた共同学習における教師のコラボレーション" 日本教育工学会第14回大会. 217-218 (1998)
-
[Publications] 川島、丹羽、前迫: "双方向性を重視した遠隔授業(2)" 日本教育工学会第14回全国大会講演論文集. 167-168 (1998)
-
[Publications] 古川、前迫 他: "低コスト遠隔講義の実用性について" 日本教育工学会第14回全国大会講演論文集. 169-170 (1998)
-
[Publications] 丹羽、川島、前迫: "正規授業への遠隔講義の導入" 日本工学教育協会平成10年度工学・工業教育研究講演会論文集. 301-302 (1998)
-
[Publications] MORIKAWA,MAESAKO: "HyperMirror:Toward Pleasant-to-use Video Mediated Communication System" CSCW 98:Proceedings of ACM 1998 Conference on CSCW. 149-158 (1998)
-
[Publications] 丹羽、川島、前迫: "TV会議システムとマルチメディア教室を組み合わせた遠隔講義" 電子情報通信学会1998年春季大会講演論文集. 1. 264 (1998)