• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

手書き計算機システムのためのソフトウェアアーキテクチャの研究

Research Project

Project/Area Number 08458064
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

並木 美太郎  東京農工大学, 工学部, 助教授 (10208077)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉澤 康文  東京農工大学, 工学部, 教授 (10280992)
早川 栄一  拓殖大学, 工学部, 助手 (40262240)
高橋 延匡  拓殖大学, 工学部, 教授 (70111630)
Keywords手書きデータ / OS / omicron / 抄紙 / 意紙 / オブジェクト指向 / C++ / マイクロカーネル / グループウェア
Research Abstract

本年度は、システム全体の評価、特に、カーネルレベルと応用プログラム層からの視点で、本アーキテクチャの有効性を確認するために、次の研究を行った。
1. 「電紙」機構を管理するOSの評価
「電紙」の機構を管理・実現するOSとして設計されたSMARTμカーネルにより、手書きデータの持つ多義性・多様性を扱うことができ、OSアーキテクチャとしてワンレベルストア、動的結合の機能が重要であることが明らかになったが、さらに種々の手書きデータのサーバを構築したことで、有効性と限界をより明確にすることができた。
2. 「電紙」モデルをより具体化した手書きデータ管理機構の評価
「電紙」モデルをオブジェクト指向パラダイムを取り入れて、電子研究ノート、連続メディアの再生ツール、描画ツールなどを移植し、アーキテクチャの有効性を評価した。
3. 手書き向けのシステム拡張機構としてのオブジェクト指向言語処理系の拡充と評価
手書きデータに対応するために、システム構築をオブジェクト指向的な方法論で拡張する方式を提案し、C++言語を用いてその有効性を検証したが、システムの資源管理を実際にオブジェクト指向で記述し、また応用層でのプログラム開発を容易にするため、クラスライブラリを充実した。
4. 今後重要な応用となるモバイルシステム上での手書き計算機システムの要求の明確化と、クライアント・サーバシステムの試作
最終年度である本年度において、研究全体を通して、以下の成果を示すことができた。
1. 手書き計算機システムにおいては、多義性・多様性を扱うことが本質的な課題であり、それを念頭においてアーキテクチャが重要なこと
2. 多義性・多態性を計算機上の仮想的な紙のモデルを提案したこと。特に、仮想的なリンクが重要な役割を果たすこと
3. 多義性・多態性を扱うためのOSアーキテクチャとして、μカーネル構成とオブジェクト指向によるシステム記述が有効であること

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 森永智之: "信頼性とのトレードオフの決定を容易にする単一2次元アドレス空間のための保護機構の設計と実現" 電子情報通信学会論文誌 D-I. 81巻・6号. 791-799 (1998)

  • [Publications] 横田大輔: "ファイルシステム開発環境としてのソフトウェアバスの一評価" 情報処理学会コンピュータシステムシンポジウム. 98巻・15号. 95-102 (1998)

  • [Publications] Vasaka Visoottiviseth: "WWW Text Browser for Mobile Computing with English Vocabulary Learning" 情報処理学会研究報告 モーバイルコンピューティング. 6巻. 75-82 (1998)

  • [Publications] 加藤泰志: "2次元アドレスとダイナミックリンクのための実行コンテキストと言語C/C++" 情報処理学会論文誌:プログラミング. 39巻・1号. 78 (1998)

  • [Publications] 岡村真一郎: "OS/omicron第4版におけるリアルタイム処理の設計" 情報処理学会第58回全国大会予講集. 58巻・1. 1F4 (1999)

  • [Publications] 佐藤友代: "ソフトウェア開発を支援する電子研究ノートの実現" 情報処理学会第58回全国大会予講集. 58巻・4. 5J2 (1999)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi