• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

都市環境データベースとその意味的検索システムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 08458089
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

河口 英二  九州工業大学, 工学部, 教授 (90038000)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新見 道治  九州工業大学, 工学部, 助手 (20269088)
野田 秀樹  九州工業大学, 工学部, 助教授 (80274554)
Keywords都市環境 / データベースの統合化 / 3次元データの復元 / 知識データ / 矛盾の解消
Research Abstract

本研究は都市環境を意味的に記述することに主眼を置き、非専門家にも容易に都市環境データベースへのアクセスが可能となるような「環境データベース」の構築を目指す基礎研究である。本年度行った具体的なテーマは、「バーチャル都市空間構築のための基礎モデル」、「都市・社会・環境統合データベース作成方法の検討」、「知識データ間の矛盾の解消」などを行った。
(1)バーチャル都市空間構築のための基礎モデル
都市環境は3次元的な広がりをもつ空間として捉えられる。都市の中の構造物に多くは多面体、しかも、立方体で近似できることが多い。本年度は2次元的なデーター(航空写真など)から得られる立方体構造物の3次元復元の基礎モデルを作成し、その復元プログラムを試作した。
(2)都市・社会・環境統合データベース作成方法の検討
いわゆる環境データは地方自治体などの刊行物として公開されている。しかしこれらは数字と文章の羅列であり、そのままデータベース化しても統合化された有効なデータベースとはならない。本年度はそのようなデータの意味記述を行い、それをデータ化するモデルを検討した。
(3)知識データ間の矛盾の解消
意味的に環境データが処理できるためには、「環境問題に対する知識データ」のモデル化が不可欠であり、知識間の矛盾の解消問題は最も基本的な課題である。本年度は、SD式意味モデルに基づく矛盾解消のアリゴリズムを考案し、実験システムで検証した。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 野田秀樹: "階層的MRFモデルを用いたマルチスペクトル画像のデータ駆動型セグメンテーション" 電子情報通信学会論文誌. J80-DII No.9. 2278-2286 (1997)

  • [Publications] Masahiro Wakiyama: "Retrieval of Multimedia Data-for Natural Language in the Network" Proceedings of NLPRS'97. 605-608 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi