1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08458107
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
毛利 明博 京都大学, 総合人間学部, 教授 (10025926)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 仁 京都大学, エネルギー科学研究科, 助教授 (90183863)
道下 敏則 京都大学, 総合人間学部, 助手 (00166050)
湯山 哲守 京都大学, 総合人間学部, 助手 (90026815)
|
Keywords | 非中性プラズマ / サイクロトロン放射冷却 / 陽電子プラズマ / 電子プラズマ / 非線形波動 / 平衡安定性 / 超電導コイル |
Research Abstract |
非中性プラズマに関して,閉境界内のサイクロトロン放射冷却機構,静電ポテンシャル場制御,低温陽電子プラズマ形成を,超伝導磁場コイルと常伝導磁場コイルの実験装置を併用して進めた. ○強磁場におけるサイクロトロン放射冷却の磁場依存性を実験的に求め,冷却率が磁場強度の二乗に反比例することを確認した.この率は自由空間への放射冷却率より約2倍である. ○矩形井戸形静電ポテンシャル内に閉じ込めた非中性電子プラズマに静電固有プラズマ振動を励起し,モード間の非線形相互作用で他モードが励起されていく過程を観測した.また,この現象を説明するモデルを構築した. ○微量の^<22>Na線源陽電子を静電ポテンシャル井戸内で捕捉する実験を行った.捕捉に必要な非断熱過程として,ポテンシャル内調和振動数と同じ高周波電場を局所的に印加し減速させる方法等を採用した.その結果,高磁場(7T)におけるサイクロトロン放射冷却で室温の陽電子プラズマを形成することができた.
|