• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

細胞の癌化,分化,プログラム死におけるポリ(ADP-リボース)の役割

Research Project

Project/Area Number 08458195
Research InstitutionKYOTO UNIVERSITY

Principal Investigator

上田 國寛  京都大学, 化学研究所, 教授 (00027070)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安達 喜文  京都大学, 化学研究所, 助手 (50201893)
木戸 隆宏  京都大学, 医療技術短期大学部, 助手 (60234308)
Keywordsポリ((ADP-リボース) / ポリ((ADP-リボース)シンテターゼ / アポトーシス / キャスパーゼ・3 / リン酸化 / DNA依存性プロテインキナーゼ / Aβアミロイド / 神経変性
Research Abstract

細胞の基本的な機能、特に生死プログラムにおけるポリ(ADP-リボース)の役割について以下の研究成果を得た。
(1)アポトーシス過程におけるポリ(ADP-リボース)シンテターゼの修飾-白血病Tリンパ球を高レベルのRI(^<35>S、^<32>P)で標識する際惹起されるアポトーシスの過程で、ポリ(ADP-リボース)シンテターゼ(PARS)がリン酸化を受け、これが引き金となって本酵素が急速に分解されること、その分解がアポトーシスに特異的なプロテアーゼ(キャスパーゼ-3)によって起き、本酵素の二分節型核局在化シグナル(NLS)の破壊をもたらして、核からの逸脱を引き起こすことを見いだした。
(2)アポトーシスにおけるポリ(ADP-リボース)シンテターゼの役割-上記リン酸化を触媒する酵素として、抗体による共沈殿や精製酵素によるin vitroリン酸化の結果から、DNA依存性プロテインキナーゼ(DNA-PK)を同定した。DNA-PKもPARSと同様にDNA断端によって活性化を受ける酵素であり、アポトーシス中の細胞内でポリ(ADP-リボシル)化されることから、DNA損傷時の両酵素の役割分担と相互作用が示唆された。
(3)Aβアミロイドによる神経変性過程におけるポリ(ADP-リボース)代謝の変動-アルツハイマー病などの神経変性疾患がアポトーシスによる可能性を調べるため、Aβアミロイドを培養神経系細胞PC-12に与え、惹起される変性死過程におけるポリ(ADP-リボース)代謝を解析した。その結果、同アミロイドが濃度により、また時間によって二相性の促進・抑制効果を与え、PARS活性を著明に変動させることを見いだした。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Ueda,K.: "Possible role of poly (ADP-ribose) synthetase in neuronal degeneration" Acta Neurobiol.Exp.57・Suppl.47 (1997)

  • [Publications] Tanaka,S., et al.: "Inferior temporal lobe atrophy and APOE genotypes in Alzheimer's disease. X-ray computed tomography,magnetic resonance imaging and Xe-133 SPECT studies" Dement.Geriatr.Cogn.Disord.9・1. 90-98 (1998)

  • [Publications] Banasik,M., et al.: "Dual inhibitory effects of dimethyl sulfoxide on poly (ADP-ribose) synthetase" J.Enz.Inhib.(in press). (1998)

  • [Publications] Tokime,T., et al.: "Enhanced poly (ADP-ribosyl) ation after focal isochemia in rat brain" J.Cereb.Blood Flow Metab.(in press). (1998)

  • [Publications] Kawamata,J., et al.: "Novel G16S (GGC-AGC) mutation in the SOD-1 gene in a patient with apparently sporadic young-onset amyotrophic lateral sclerosis" Human Mutation. (in press). (1998)

  • [Publications] Tanaka,S., et al.: "Association of microsatellite polymorphism in the CYP2D locus with Lewy body variant of Alz heimer's disease" Neurology. 20(in press). (1998)

  • [Publications] Adachi,Y., et al.: "12th International Symposium on ADP-ribosylation Reactions,Abstracts" Alvarez-Gonzalez,R.(Ed.), 108 (1997)

  • [Publications] Ueda,K., et al.: "1st Japan-Italy Bilateral Seminar on ADP-riboses and Nitric Oxide,Abstracts" Ueda,K.(Ed.), 52 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi