1996 Fiscal Year Annual Research Report
大脳皮質ニューロンの層状配列を制御する分子の作用機構ならびに同分子の構造解析.
Project/Area Number |
08458247
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Kochi Medical School |
Principal Investigator |
小川 正晴 高知医科大学, 医学部, 助教授 (50111951)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
仲嶋 一範 理化学研究所, ライフサイエンス筑波研究センター・分子神経生物学研究室, 研究員 (90280734)
|
Keywords | リーリン / リーラーミュータントマウス / 大脳皮質 / Cajal-Retzius細胞 / preplate / CR-50 |
Research Abstract |
皮質構造が特異的に異常になるミュータントマウスリーラーを使って,リーラーでは欠損し,正常マウスには存在する(allogeneic)分子を認識するモノクローナル抗体CR-50を分取してきた.今回,この抗体がリーラーの原因遺伝子(reelin)の翻訳産物(Reelin,以下リーリン)を認識すること,ならびに皮質構築におけるリーリン分子の役割についていくつかの成果を得た. (1)CR-50抗原分子の同定:これまでWestern blot等によって,抗原分子を検索してきたが成功しなかった.今回,Curranらと共同実験し,immunoprecipitation等によって,CR-50はリーリンのN末を認識することを明らかにした. (2)大脳皮質の構築:大脳皮質の構築が,preplateと呼ばれる皮質に最初に現われる一過性のニューロン層と,これより遅れて発生するcortical plateの間に成立している細胞-細胞間相互作用に依存することを明らかにしてきた.この細胞間相互作用が,preplateの構成員であるCajal-Retzius細胞に特異的に,しかも生きた状態ではその細胞表面上に,発現されるリーリンによって,制御されていることを明らかにした.従来,皮質ニューロンはradial glial fiberを足掛りとして移動し定着するものと考えられてきた.本研究は,radial glial fiberとは独立して,皮質ニューロン間の相互作用が,皮質層形成に基本的に重要であることをはじめて示した.また,リーリンは海馬-大脳皮質間の神経結合に必須の分子であることも明らかにした. (3)小脳皮質の構築:小脳のpurkinje細胞は,分子層と顆粒細胞層の境界部に整然と1列に並んで形成される.このpurkinje細胞層の形成が,顆粒細胞の細胞表面に一過性に発現されるリーリンによって制御されていることを明らかにした.
|
-
[Publications] Miyata,T.: "Distribution of a reeler gene-related antigen in the developing cerebellum : An immunohistochemical study with an allogeneic antibody CR-50 on normal and reeler mice." J.Comp.Neurol.372. 215-228 (1996)
-
[Publications] Sakakibara,S.: "Aneural RNA-binding protein highly enriched on the mamallian CNS stem cell." Develop.Biol.176. 230-242 (1996)
-
[Publications] D' Arcangelo,G.: "Reelin is a secreted glycoprotein recognized by the CR-50 monoclonal antibody." J.Neurosci.17. 23-31 (1997)
-
[Publications] Del Rio,J.A.: "An essential role for Cajal-Retzius cells and reelin in the layer-specific targeting of hippocampal afferents." Nature. 384. 70-74 (1997)
-
[Publications] 小川正晴: "細胞表面分子リーリンと大脳皮質ニューロン配列の関係" 蛋白質・核酸・酵素. 42. 577-583 (1997)
-
[Publications] Morita,N.: "Astrocytic lineage analysis by detection of GFAP promoter activity in vitro." Dev.Neurosci.(in press). (1997)
-
[Publications] Miyata,T.: "Regulation of purkinje Cell Alignment by Reelin as Revealed with CR-50 Antibody" J.Neurosci.(in press). (1997)