• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

蒸留光学分割法の開発

Research Project

Project/Area Number 08554022
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Section試験
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

田中 耕一  愛媛大学, 工学部, 助教授 (10116949)

Keywords光学分割 / エナンチオマー / 光学異性体 / 分離 / 包接 / ホストーゲスト銹体 / ホスト化合物 / 不斉認識
Research Abstract

本年度は主に、蒸留光学分割に利用する不斉認識能の高い光学活性ホストの開発と結晶状態での不斉認識機構の解明を行なった。まず、新規光学活性ホストとして、シクロヘキサン1,4-ジオンおよびシクロヘキサン1,3-ジオンと酒石酸エステルから、それぞれ酒石酸ジオールユニットを2ヶ持つホストを開発した。これらのホストはいずれも高い包接能と優れた不斉認識能を発揮し、従来のホストでは光学分割できなかった,2-ヒドロキシ-2,5,5,トリメチルシクロペンタノン等の光学分割に威力を示した。又、光学活性な1,2-シクロヘキサンジアミンによるビスフェノール誘導体の光学分割を検討したところジアミンとビスフェノールが2:1錯体を形成すると能率良く光学分割できるが、1:1銹体を形成するとラセミ体が取り込まれることが判明した。又、これらの包接結晶中における不斉認識機構を固体CDスペクトルを用いて詳細に研究した。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 田中耕一: "New preparative method for optically active 2,2′-and 4,4′-dihydnoxybiphenyl derivatives" J.Chem.Soc.,Perkin Traus.1. 603-604 (1996)

  • [Publications] 田中耕一: "Host-Guest Chemistry,The structure and Proton Disorden of the Three-Componeut Crystal Forwed by 3(5)-Methyl-4-Nitropyrazol" J.Phys.Ong.Chem.9. 611-618 (1996)

  • [Publications] 田中耕一: "Molecular Aggregation of Alkyltrimethy ammonium Browide and Alcohol in the Solid state" Mol.Cryst-Liq.Cryst.277. 139-143 (1996)

  • [Publications] 田中耕一: "Extremely Long C-C Bonds in Strained 1,1,2,2-Tetraphevyl Cyclobutaareves" Acta.Cryst.C52. 177-180 (1996)

  • [Publications] 田中耕一: "Couforwation of Acyclic Derivatives of 1,1,4,4-Tetrapluemyl-l,3-butadieue" Acta Cryst.C52. 118-122 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi