1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08555245
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
内藤 林 大阪大学, 工学部, 教授 (20093437)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森 淳彦 (株)森技術研究所, 所長
箕浦 宗彦 大阪大学, 工学部, 助手 (30294044)
高木 健 大阪大学, 工学部, 助教授 (90183433)
|
Keywords | 波の造波 / 集中波 / 海洋波動水槽 |
Research Abstract |
本年度は昨年度に製作された要素造波吸収機を組み合わせ円形、楕円水槽を造り、各種の波を発生させると共に、その波動場の任意地点での波振幅を計測する装置を試作し、波の計測値と理論計算値を比較した。具体的な成果は以下の通りである。 1.規則波、2成分波、集中波、回転波、円筒波など、各種の波を発生するために制御器への造波吸収信号の作成を行い、実際にそれらの波を円形、楕円の両水槽で発生させることができた。 波振幅を計測するために、水槽の任意の指定した地点に波の計測点を移動させ、その地点での波振幅を計測する装置を完成し、波計測の自動化に成功した。計測点の移動速度を指定することが可能なため、計測点の移動を船の移動と見なすことによって、船にとって最も危険な波浪との出合いの状況を実験的に実現できることになった。 3.円形、楕円水槽の中に発生させた波動場の理論計算を行った。この計算は今まで本研究で発展させてきた理論を任意形状水槽の場合へと拡張したものである。この理論値と上記実験値との比較の結果は極めて良く、理論の拡張の正しいことを証明した。 4.上記の実験状態をビデオに製作し各種の研究発表会で講演し研究成果の普及に勤めた。 5.次年度の研究目標である不規則波の造波吸収に関する時間領域における理論を完成させた。この理論は従来の理論の不十分さ(装置を制御する時因果律を満足していない。)を克服するものであり、線形理論では完備なものである。この理論に基づいた不規則波の造波吸収を可能とする装置の試作方針の議論も深めた。 波の吸収
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Shigeru NAITO 他: "A New Concept of Wave Making Basin" Proc.of international Workshop on Modeling of Ocean Environments in Wave and Current Basin. 95-112 (1998)
-
[Publications] 内藤 林: "新しい波浪水槽" 船体運動理論研究会論文集. (1997)