1998 Fiscal Year Annual Research Report
体外循環のための動物用人工心肺装置および回路の改良と操作法の確立
Project/Area Number |
08556051
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
山根 義久 東京農工大学, 農学部, 教授 (50262225)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松本 英樹 (財)動物臨床医学研究所, 主任研究員
中西 光 泉工医科工業株式会社, 経営企画室, 室長(研究職)
富澤 康子 東京女子医科大学, 日本心臓血圧研究所, 助手 (00159047)
野一色 泰晴 横浜市立大学, 医学部, 講師 (60033263)
鈴木 馨 東京農工大学, 農学部, 助手 (90226499)
丸尾 幸嗣 東京農工大学, 農学部, 助教授 (40124276)
|
Keywords | 体外循環 / 人工心肺装置 / 常温下体外循環 / 中心冷却併用体外循環 / ヘパリンコーティング / シリコンコーティング |
Research Abstract |
本研究の目的は、従来我々が開発した小動物用人工心肺装置および回路をさらによりよいものに改良し、安全に開心術が施行できるようにすることゝ、併せて体外循環法や手術操作法を確立し、操作マニュアルを作成することにある。 本年度は初年度(平成8年)、昨年度(平成9年)に引き続き以下の点について検討した。 1) 操作法の改良 本年も昨年度に引き続き従来より使用してきた内部灌流型模型人工肺を用いて、常温下体外循環と中心冷却体外循環の両者間において、循環動態学的および内分泌学的に比較検討した。その結果、昨年度の報告と同様の結果を得ることが出来た。 2) 人工肺の改良 昨年度までの結果をもとに、さらに例数を増やし、内部灌流型と外部灌流型模型との間で比較検討した。その結果、外部灌流型の方が酸素加工率に優れ、さらに酸塩基平衡、血小板CRP等に与える影響も少ないことが判明した。 3) 人工肺と回路およびその他付属品のヘパリン化 この事項についても昨年度に引き続き、ヘパリンコートの人工肺及び回路等とそうでない人工肺等で比較検討をした。その結果は現在とりまとめ中である。 4) 体外循環法と開心術操作のマニュアル化 現在本研で目的としたすべての実験が終了し、体外循環法や手術操作法をマニュアル化している。
|