• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

単鎖DNAを抗原とするアポトーシス認識抗体の作製と発生・分化・癌化機構解明への応用

Research Project

Project/Area Number 08557013
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

杉山 俊博  秋田大学, 医学部, 教授 (00127242)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浦山 修  秋田大学, 医学部, 助教授 (90114743)
高田 五郎  秋田大学, 医学部, 教授 (40047254)
田中 俊誠  秋田大学, 医学部, 教授 (40002216)
小山 研二  秋田大学, 医学部, 教授 (80004638)
富田 靖  名古屋大学, 医学部, 教授 (70108512)
Keywords単鎖DNA / 抗ssDNA抗体 / アポトーシス / 発生・分化 / DNAラダー / 癌化
Research Abstract

アポトーシスは、発生や分化の過程に関与し、免疫系や神経系の成立などに重要な役割を果たしている。また、抗癌剤や腫瘍壊死因子などが、癌細胞に対しアポトーシスを誘導すること、また、悪性度の高い腫瘍ではアポトーシスの頻度が少ないことが示唆され、臨床診断上、アポトーシス細胞を簡便に、感度良く検出するシステムの開発が急がれている。先に我々は、抗単鎖DNA抗体が、アポトーシス細胞を特異的に検出可能であることを報告した(1)。従来本抗体の調製は困難であったが、アルカリ変性DNAを免疫原に用いることで高力価のIgG抗体の調製に成功した。また本抗体によるアポトーシス細胞検出を分子レベルで証明するため、サンドイッチELISA法を用い、種々の核酸との反応性を比較検討した結果、単鎖DNAを特異的に認識することを明らかにした。また単鎖DNAの抗原決定基のサイズを解析するため、鎖長の異なる単鎖部位を3′末端に有する合成二本鎖DNAを用い、本抗体との結合をゲルシフトアッセイにより検討した結果、単鎖鎖長6以上のDNAと反応することが判明した。更に、アポトーシス細胞に特徴的なエンドヌクレアーゼの作用により形成されるオリゴヌクレオソームおよびそれから抽出して得たDNAラダーをWesternブロット法を用いて検出することが出来た。以上の結果より本抗体がアポトーシス細胞を簡便に検出するプローブとして有用であることが証明された。
(1)Naruse,I.,Keino,H.,and Kawarada,Y(1994)Histochemistry,101,73-78

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Kawarada,Y: "Antibody against single-stranded DNA useful for detecting apoptotic cells recognizes hexadeoxynucleotides with various base sequences." J.Biochem.(in press). (1998)

  • [Publications] Maeda,M.: "Single-stranded DNA as an immunocytochemical marker for apoptotic change of ishemia in the gerbil hippocampus." Neurosci.Lett.(in press). (1998)

  • [Publications] Terada,K.: "Restoration of holoceruloplasmin synthesis in Lec rat after infusion of recombinant adenovirus bearing WND cDNA." J.Biol.Chem.273. 1815-1820 (1998)

  • [Publications] Yasui,O.: "Isolation of oval cells from Long-Evans Cinnamon rats and their transformation into hepatocytes in vivo in the rat liver." Hepatology. 25. 329-334 (1997)

  • [Publications] Yang,X-L.: "Two forms of Wilson disease proteins produced by alternative splicing are localized in destinct cellular compartments." Biochem.J.326. 897-902 (1997)

  • [Publications] 張 鳳春: "LECラット(CD4細胞欠乏ラット)胸腺細胞におけるアポトーシスの研究" 秋田医学. 24. 51-58 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi