1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08557037
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
上阪 等 東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (00251554)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮坂 信之 東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (30157622)
笹野 稔 参天製薬(株), 開発研究本部, 主任研究員
寺田 典生 東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (30251531)
|
Keywords | 慢性関節リウマチ / サイクリン依存性キナーゼ / p21 / p16 / アデノウイルス / 遺伝子療法 |
Research Abstract |
昨年度に、滑膜細胞に有効に遺伝子を導入することが明らかとなった組換えアデノウイルスを用いて実験を行った。 まずはじめに、慢性関節リウマチ患者の手術時に得られた滑膜組織から得られた滑膜細胞にp16ないしp21を組み換えたアデノウイルスを感染させた。感染滑膜細胞からタンパク質を抽出して、p16ないしp21タンパクに特異的な抗体を用いたウエスタンブロット法を行ったところ、それぞれでp16、p21遺伝子が効果的に発現されることが明らかになった。発現は、12時間以内で始まり、少なくとも3週間持続した。p16ないしp21タンパクの発現は、LacZを組み込んだコントロールウイルスでは認められなかった。 さらに、各の遺伝子を導入した滑膜細胞をインターロイキン1、腫瘍壊死因子α、血小板由来増殖因子、高濃度の血清などを用いて刺激して、増殖反応を調べた。LacZアデノウイルスでは影響は認められなかったが、p16、p21組換えアデノウイルスとも、増殖を用量依存的に抑制した。なお、超高力価のウイルスを感染させた場合には、細胞毒性が認められた。 一方、ラットに慢性関節リウマチの実験モデルであるアジュバント関節炎を惹起させ、LacZ遺伝子をもつアデノウイルスを関節内投与したところ、関節の表層滑膜にβガラクトシダーゼの遺伝子が効果的に発現しているのが認められた。 今後、マウスのコラーゲン誘導関節炎においても同様の実験を行うとともに、p16、p21組換えアデノウイルスによる治療効果を検討する。
|
Research Products
(1 results)