1996 Fiscal Year Annual Research Report
肝移植後のタクロリムスによる免疫抑制効果判定法確立に関する研究
Project/Area Number |
08557072
|
Section | 試験 |
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
尾崎 信弘 京都大学, 医学研究科, 助手 (50211818)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田村 康一 藤沢薬品工業株式会社, 開発第一研究所, 主任研究員
山岡 義生 京都大学, 医学研究科, 教授 (90089102)
坂井 義治 京都大学, 医学研究科, 助手 (60273455)
|
Keywords | Liver transplantation / Immunosuppression / Tacrolimus |
Research Abstract |
タクロリムス代謝産物のHPLCによる測定は、標準サンプルにおいて正確に測定可能であることがあきらかとなり、肝移植術後の臨床検体の測定を開始した。さらに5重合体生成能も臨床検体での測定を開始した。したがって、当初平成9年度に開始予定であった生体部分肝移植術後のタクロリムス代謝の検討は、本年度内に開始の目途が完全に立ったといえる。現在すでに、術前肝不全に陥り緊急に移植を受けた症例において、移植後1週までのタクロリムス血中濃度と5重合体生成能の間に著名な乖離が見られることが明らかとなってきた。また、急性拒絶反応発生前後に検討が可能であった症例では、血中濃度よりも5重合体生成能が著しく低値となる症例が認められている。いま症例数が少なく断定的に結論には至っていないが、術前の全身状態が著しく不良な症例では術後のグラフトにかかる代謝負荷が大きく、術直後の薬物代謝が撹乱されており、免疫抑制剤は過量投与になりやすいが、5重合体生成能を測定することでこれを回避できる可能性があると思われる。また、拒絶反応時には血中濃度のみではタクロリムスの免疫抑制活性を評価しがたく、5重合体生成能測定はこれまでにない有力な情報となりうるものと思われる。 一方、ラット移植モデルにおける検討では、タクロリムス少量投与による拒絶誘発モデルの完成に手間取ったため、年度内に結論を導くに至っていないが、モデルは完成しデーターは順調に集積されている。現在までに、血中濃度と5重合体生成能の測定結果の乖離が、移植後3、5病日に認められる傾向があり、今後はこの時期に絞って検討を進める予定である。
|
-
[Publications] K.Satomura et al: "Pharmacokinetics of FK506 in living related liver transplantation" Transplantation Proceadings. Vol28,No2. 1005-1005 (1996)
-
[Publications] S.Uemoto et al: "Living related liver trausplantation in children with hypoxia related to intraplwonary shunting" Transplant International. Vol9,Suppl1. 157-159 (1996)
-
[Publications] A.Tanaka et al: "Exleusion of the indication for living related liver transplantation from children to adults besed on resolution of graft size mismatch in relation totissue oxygenation and netablic loadia case report" Transplant International. Vol9,Suppl1. 174-177 (1996)
-
[Publications] M.Kume et al: "Ischemic preconditioning of the liver in rats : Implications of heat shock protein induction to increase to lerauce of ischemia-reperfusion injary" Journal of Laboratory and Clinical Medizine. Vol128,No3. 251-258 (1996)
-
[Publications] A.Tokka et al: "Analysis of factors affecting the graft oxyfenation state in living related liver transplantation" Hepato-Gastroeuterologg. 43. 1203-1211 (1996)
-
[Publications] T.Kitai et al: "Postoperative monitoring of the graft liver in cases with hepato pulminare syndrome" Transplantation. Vol162,No.11. 1676-1678 (1996)