• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

腎発癌抵抗性動物モデルの作製とその応用

Research Project

Project/Area Number 08557089
Research InstitutionAKITA UNIVERSITY

Principal Investigator

三浦 直行  秋田大学, 医学部, 助教授 (40165965)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 進昭  東京大学, 医科学研究所, 教授 (10250341)
寺田 邦彦  秋田大学, 医学部, 講師 (60197796)
Keywordsトランスジェニックマウス / 化学発癌 / Rb蛋白 / 腎癌 / 肝癌 / トランスジーン / HNF1
Research Abstract

HNF1(hepatocyte Nuclear factor 1)遺伝子プロモーター下にヒトRb遺伝子を連結したコンストラクトを受精卵に注射して作製したHNF1-Rbトランスジェニックマウスは外見上野生型マウスと同じであり、同様に子孫も作ることができた。A系統のマウスはトランスジーンを11.0コピー/ハプロイド、B系統のマウスは4.2コピー/ハプロイドそれぞれ持っている。まず、生後の肝臓重量と腎臓重量を月を追って計測し比較したが、野生型とトランスジェニックマウス両群の間に差は認められなかった。
次に化学発癌を起こす準備を始めた。腎臓発癌のためには鉄ニトロ三酢酸を3カ月腹腔内投与し、肝発癌のためには最初ジエチルニトロサミンを腹腔内投与の後フェノバルビタール8カ月飲水させる。このプロトコールによりそれぞれ腎臓癌および肝細胞癌がおこるかどうかをまず検討した。その結果、コントロールマウスでは腎臓癌または肝臓癌の発生を確認できた。次に、HNF1-Rbトランスジェニックマウスにも化学発癌剤を投与して癌を誘導したところ、肝細胞癌の発生は認められなかったが、腎臓癌の発生はコントロールマウスと有為差がなかった。肝臓と腎臓の間に結果の遊離が認められたので、同時に注射したトランスジーンHNF1-LacZにて、肝臓と腎臓における発現パターンを検討した。その結果、HNF1の9kbpのプロモーターでは、肝細胞には100%強く発現しているが、腎臓には尿細管細胞の一部にしか発現していないことが判明した。このことは、今回得られた発癌抑制結果によく一致している。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Terada,K.: "Restoration of holoceruloplasmin synthesis in LEC rat after infusion of recombinant adenovirus bearing WND cDNA." J.Biol.Chem.273. 1815-1820 (1998)

  • [Publications] Kawarada,Y.: "Antibody against single-stranded DNA useful for detecting apoptotic cells recognizes hexadeoxynucleotides with various base sequences." J.Biochem.123. 492-498 (1998)

  • [Publications] Kobayashi,S.: "Detection od DNA fragmentation in human breast cancer tissue by an antibody specific to single-stranded DNA." Breast Cancer. 5. 47-52 (1998)

  • [Publications] Miura,N.: "Mouse forkhead (winged helix) gene LUN encode a transactivator that acts in the lung." Genomics. 50. 346-356 (1998)

  • [Publications] Schilsky,M.L.: "Copper resistant human hepatoma mutant cell lines without metallothioneion induction overexpress ATP7B" Hepatology. 28. 1347-1356 (1998)

  • [Publications] Furumoto,T.: "Notochordo dependent expression of MFH-1 and Pax-1 cooperates to maintain the proliferation of sclerotome during the vertebral column development." Dev.Biol.(印刷中).

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi