1996 Fiscal Year Annual Research Report
高専における総合化科目のための学習プログラムの開発研究
Project/Area Number |
08558009
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Section | 試験 |
Research Institution | Miyagi National College of Technology |
Principal Investigator |
渡辺 宏 宮城工業高等専門学校, 総合科学系・理数科, 教授 (60004313)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松浦 真 宮城工業高等専門学校, 総合科学系・理数科, 教授 (40042262)
佐藤 次男 宮城工業高等専門学校, 総合科学系・理数科, 助教授 (90042259)
|
Keywords | 教育研究 / 総合科目 / 情報処理教育 / 高専教育 |
Research Abstract |
本年度は研究課題の初年度であり、研究目的は総合化科目である「基礎科学実験」において現在行われている情報処理の学習プログラムに検討を加え、Windows環境に適合した学習プログラムを新たに開発すること、他の科目と情報処理の間を有機的に結び付けた学習を可能にするWindowsプログラムのGUIのデザインを研究することである。 本年度は次の学習プログラムを開発することができた. 1.測定値の統計的性質 2.コンピュータによる統計実験 3.最小二乗法 4.フーリエ級数 5.微分方程式I 6.微分方程式II これらはいずれも各実験テーマと有機的に関連づけて学習が進められるよう考慮されている。学習者が事前指導を受けなくても操作が容易に行え、学習事項を十分に理解できるようにするためのヘルプ情報の内容と表示法に工夫がなされた。 このように本研究の課題を通して従来とは異なる新しい学習プログラムを開発し、実践する準備ができた。次の段階としてこれらのプログラムをCD-Rに記録して学生に配布するという未経験の作業を行わなければならない。 まだ検討し、改善すべきことは多いが、このような試みが真に学生に興味を与え、かつ応用力が身に付く学習法のための重要な礎を築くことを確信する。
|