1996 Fiscal Year Annual Research Report
TV会議を利用した双方向遠隔地教育向けCAIシステムの開発研究
Project/Area Number |
08558016
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Section | 試験 |
Research Institution | Kanazawa Technical College |
Principal Investigator |
村本 紘 金沢工業高等専門学校, 電気工学科, 教授 (50159183)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
日下 迢 金沢工業大学, 工学部, 教授 (20064454)
南出 章幸 金沢工業高等専門学校, 電気工学科, 講師 (20259849)
竹俣 一也 金沢工業高等専門学校, 電気工学科, 講師 (50167491)
|
Keywords | 遠隔地教育 / 双方向制御 / TV会議システム / インターネット |
Research Abstract |
インターネットのTV会議は最近の技術の進展を踏まえ、比較的に安価でしかも簡単にパソコンに設置することが可能になってきついる。本研究は,このような技術動向を捉え,我が国の離島、山間地における複式学級や各種施設、病院等と本校とのリアルタイムでの学習を支援するシステムを構築することを目的に,2年計画で進めている。 初年度の本年度においては次のような作業を行ってきた。 1.インターネット上での映像/音声の送受を可能にした。 TV会議システムの一部の機能を組み込むことによって、教師(教室)-学習者間のリアルタイムでの状況の展開が可能になった。 2.カメラの双方向での制御を可能にした。 CCDカメラの双方向での制御を行うことによって,あたかも教室にいて授業に参加しているような臨場感とクラスメイトなど、教室の状況を確認できる。 これらはいずれも研究室内での実験であったが、次年度には他の研究機関との連携を考えている。次年度は、本年度の実績に基づきより使いやすくするためのインターフェースの整備と評価及びマルチメディア対応の学習教材の作成に関した開発を行う。 さらに、本システムを本人の代理として教室内の自責にセットし,本人が遠隔地で操作し,授業を受けると言った代理生徒としての利用の仕方も検討したい。これは、現在問題になっている登校拒否児や各種施設での児童・生徒にたいする有効な学習支援の手段とも言える。
|