1997 Fiscal Year Annual Research Report
超高速・大規模ネットワーク向け分散協調型高度ネットワーク管理システムの構築
Project/Area Number |
08558033
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
根元 義章 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (60005527)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 寧 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (00236168)
GLENN Mansfi 仙台応用情報学研究振興財団, 主任研究員
浜本 直和 通信総合研究所, 宇宙通信部, 室長
牧野 正三 東北大学, 大型計算機センター, 教授 (00089806)
|
Keywords | ネットワーク管理 / 分散管理 |
Research Abstract |
近年、コンピュータネットワークの発展の大きな特徴として、ネットワーク規模の増大と速度の向上が挙げられる。ネットワークの多様化が進んでいる現在、如何に完全としてのネットワーク管理を行うかは重要な課題である。本研究は、超高速・大規模ネットワークを管理するための高速管理用プロトコルおよびそれを用いた分散協調型ネットワーク管理方式を提案し、リアルタイムでネットワークの故障診断を行う実用的なネットワーク管理システムのプロトタイプを開発することを目的としている。 平成9年度では、当初の研究計画に従い、以下の研究成果を得られている。 分散型のネットワーク障害管理システムのプロトタイプを構築した。このシステムは1台の管理マネージャ(ワークステーション)と1台のRMON(RMON:Remote MONitoring)エージェントで構成されている。エージェントは東北大学の対外接続バリアセグメントに設置した。ここには16の学術ネットワークが相互に接続しており、毎日1千万個のパケットが通過している。このようなバックボーンネットワークにおいて、収集された大量の管理情報から障害の種類を洩れなく割り出すことが最重要課題となる。従来の手法では、単一閾値を用いて、ネットワークの障害検出を行っていたが、この方式では影響度の大きい障害を捉えることができるが、すべての障害の検出には至っていなかった。これに対し、本研究では、分類切り分け方式を提案した。提案方式は、ダイナミックフィルタリングを用い、障害を的確に検出する。これによって、大きな障害の背後に埋もれていた小さな障害も検出できるようになった。運用ネットワークを用い、実装試作システムの性能評価を行った結果、障害検出能力において従来法の2倍以上の性能を有することが判明した。
|
-
[Publications] 森 工: "リアルタイムネットワーク障害検出システムの構築" 電子情報通信学会 技術研究報告. IN97-142. 31-36 (1998)
-
[Publications] 伊香 智広: "情報の精度を考慮した広域ネットワーク管理における情報収集" 1997年電子情報通信学会 総合大会 講演論文集. B-7-46. 175-175 (1997)
-
[Publications] Piya TANTHAWICHIAN: "Usage Parameter Control Scheme for ATM Networks: Markovian State-Dependent Approach" IEICE Trans.on Communication. E80-BNo.12. 1780-1789 (1997)
-
[Publications] 久野 孝泰: "複数のLBを用いた規制機能の評価" 電子情報通信学会 技術研究報告. IN97-94. 153-158 (1997)
-
[Publications] 橋本 定: "構成情報を利用したネットワーク障害診断に関する研究" 平成9年度電気関係学会東北支部連合大会 講演論文集. 2H7. 268-268 (1997)
-
[Publications] 伊香 智広: "分散型ネットワーク障害管理におけるEvent Correlation手法" 電子情報通信学会 技術研究報告. IN97-167. 51-56 (1998)