• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

沿岸域における実用CO_2計測システムの開発

Research Project

Project/Area Number 08558057
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Section試験
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

茅根 創  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (60192548)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斉藤 紘史  工業技術院, 計量研究所, 主任研究官
Keywords二酸化炭素 / 沿岸 / 計測技術
Research Abstract

本研究開発の目的は,沿岸域における炭素循環メカニズムと海洋と大気の間のCO_2の流量を明らかにするために,平衡器として気体透過膜,計測部にNDIRを用いてコンパクトな海水中のCO_2分圧測定システムを開発することである.研究初年度の平成8年度は,実験室において気体透過膜と計測部(NDIR),コントローラーによるシステムを組み,その作動条件,測定値の安定性,精度などをテストした.その結果,0〜1000ppmの範囲では,気体透過膜内の試料空気と海水中のCO_2とが平衡に達するのに3分かかることが明らかになった.従来のシャワー法による平衡器が平衡に達するのに10分以上必要であり,従来法に比較して短時間で平衡に達するので,CO_2の変化の激しい沿岸域の観測に適していることが明らかになった.また消費電力も,従来の数分の1ですむので,長期の連続観測が可能である.

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 茅根 創: "暖水プールと地球環境変動" 地球環境研究センターニュース. 7.5. 1-5 (1997)

  • [Publications] Kayanne,H.: "Coral reefs and carbon dioxide" Science. 271. 1299-1300 (1996)

  • [Publications] Kayanne,H.: "Reef development through postglacial time" Proc.Int.Workshop on Response of coral reefs to global change. 2-6 (1996)

  • [Publications] 茅根 創: "サンゴ礁と大気二酸化炭素 漆原和子編『カルスト その環境と人びとのかかわり』" 大明堂, (135-144)325 (1996)

  • [Publications] 茅根 創: "氷期と将来の地球環境変動 住明正ほか編『地球環境論』岩波講座地球惑星科学3" 岩波書店, (72-100)212 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi