• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

タイプA者の抑うつならびにストレス反応に及ぼすリ-シャルサポートの緩衝効果

Research Project

Project/Area Number 08610134
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNaruto University of Education

Principal Investigator

山崎 勝之  鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授 (50191250)

KeywordsタイプA性格 / 敵意性格 / 抑うつ反応 / ストレス反応 / ソーシャルサポート
Research Abstract

本年度の研究においては、大学生を対象に、タイプA性格ならびに敵意性格と抑うつ反応との関係、そしてこれらの性格と抑うつ反応に介在するソーシャルサポートの効果について、調査研究を実施した。
研究の対象となった大学生は、全678名(男性425名、女性253名)で、タイプAならびに敵意性格はKG式日常生活質問紙を、抑うつ反応は日本版BDIを、そしてソーシャルサポートは、久田らのソーシャルサポート質問紙を用いた。いずれの検査も日本成人用に標準化が完了している検査であった。このサポート質問紙では、知覚(期待)サポートが測定され、全体のサポート得点の他に、父親、母親、きょうだい、友人そして先生をサポート源とする5つの下位サポート得点が算出された。
その結果、全体のタイプA特性ではなく、その構成要素である敵意性格と抑うつとが正に関連し、敵意性格が抑うつをもたらしやすい可能性が示唆された。そして、サポートは、タイプA得点や敵意得点の高低とはかかわりなく、抑うつ得点と負に関連していた。つまり、サポートが高いと抑うつ反応が低い結果が示唆された。この研究においては、因果関係を明らかにすることはできないが、抑うつとの関連で、敵意性格の健康阻害特徴とサポートの健康促進特徴が今後注目される。また、本研究においては性とサポートの交互作用が見られたり、サポート源の違いによる結果の差異も確認され、今後、さらにサポートの測定の多面性を高めた研究が期待され、加えて抑うつ反応以外のストレス反応を測定する興味も生まれる。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] K.Yamosaki: "Social support as a baffer of deprssion in Type A individuals" International Journal of Psychology. 31・3. 348 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi