• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

老年期および高齢者への認識に関する生涯発達心理学的研究

Research Project

Project/Area Number 08610158
Research InstitutionSendai Shirayuki Women's College

Principal Investigator

寺田 晃  仙台白百合女子大学, 人間学部, 教授 (70030567)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 沼山 博  仙台白百合女子大学, 人間学部, 講師 (00285678)
佐藤 俊人  仙台白百合女子大学, 人間学部, 講師 (80222016)
鈴木 敏明  東北大学, 教育学部, 助教授 (20146111)
松浦 光和  仙台白百合女子大学, 人間学部, 助教授 (00149783)
Keywords高齢者 / 老年期 / 生きかた / 生きがい / イメージ
Research Abstract

(1)9年度は、次のような調査を行った。
1.被験者:M県在住の大学生10名および高齢者10名の計20名。
2.調査事項:高齢者の持つ生きがいや社会における役割、老年期の意味づけなどについて、調査した。
3.調査方法:面接調査。高齢者、大学生とも自宅にて面接を実施した。
(2)調査結果の概要
1.大学生においては、一般に高齢者、老年期について、具体的にイメージすることが難しいようであり、社会からの束縛から逃れて、悠々自適に暮らすというような意味づけが多い。しかし、高齢者との接触が多い大学生では、高齢者は精神的な豊かさを志向しており、かつ家族第一主義であると認識しているものが多いようである。
2.高齢者においては、精神的豊かさを志向し、かつ社会との関わりを指摘するような意味づけが多い。しかし、老年期の課題としてあげられているような人生のまとめ的な行動を実践している人は少ないようである。

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi