1997 Fiscal Year Annual Research Report
全国盲学校及び小・中学校弱視学級児童生徒の視覚障害原因等に関する調査研究
Project/Area Number |
08610238
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
香川 邦生 筑波大学, 心身障害学系, 助教授 (60224341)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柿沢 敏文 筑波大学, 心身障害学系, 講師 (80211837)
池谷 尚剛 岐阜大学, 教育学部, 助教授 (70193191)
瀬尾 正雄 筑波大学, 心身障害学系, 教授 (50114096)
|
Keywords | 視覚障害原因 / 眼疾患 / 視力と使用文字 / 視覚補助具 |
Research Abstract |
平成8年度においては、全国盲学校70校及び小中学校弱視学級から、個票を回収し、その調査結果とこれまでの推移を明らかにした。この調査に引き続き、平成9年度においては、視覚障害更正施設等入所者の視覚障害原因等の調査研究を行い、全国16個所の施設から、930名の個票を回収することができた。以下にこの調査研究において得られた知見の概要を述べる。 施設入所者の年齢は、40歳代、50歳代が多い点を受けて、視覚障害原因や眼疾患は、高年齢者群に現われやすい特徴を明確に示している。つまり、視覚障害原因では、外傷や全身病がそれであり、眼疾患では、網膜色素変性や糖尿病性網膜症、ベーチェット病等がそれである。これらの視覚障害原因や眼疾患については、今後の推移を注意深く見ていく必要があろう。 次に、視力の障害についてみると、視力0.01未満の者が37.2%、0.01以上、0.04未満の者が20.9%を占めており、重度の視力障害者の入所比率が高いことを示している。また、視力と使用文字の関係は、盲学校とは様相を異にしており、0.01程度の非常に低視力であっても、普通の文字を常用する者の割合が、点字を常用する者の割合より高くなっている。もう一つ特徴的な点は、視力が上がっても、点字常用者の比率がそれほど下がらない点である。これらは、高齢者の点字学習の困難性とともに、漢字学習の抵抗を点字でカバーしようとする傾向を示唆するものとして注目される。
|
Research Products
(2 results)