• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

役君小角伝承に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 08610345
Research InstitutionRISSHO University

Principal Investigator

小山田 和夫  立正大学, 文学部, 教授 (90147934)

Keywords役君小角 / 役行者 / 役君小角伝承 / 『扶桑略記』 / 修験道の開祖 / 『日本名僧伝』
Research Abstract

平成8年度に行って来た基礎的な調査研究成果を踏まえ、平成9年度は、役君小角の原像を構築するため、明治時代以来の先学諸賢の研究成果を分析し、従来から知られている諸史料を再検討するということを行った。
前年度に調査した役小角関係史料についても、再度確認のための調査を実施し、その伝承の中に含まれている史実を見出だすため、武田祐吉博士らの著作集を購入し、その研究成果の検討も併せて行った。
前年度からの懸案事項でもあった『扶桑略記』に関する調査研究は、十分に行うには至らなかったが、この確認調査の中で、新たに見出だした『日本名僧伝』逸文については、それを『日本宗教文化史研究』第1巻第1号(創刊号、1997年5月)及び『國諸逸文研究』第30号(1997年10月)の誌面に、それぞれ報告し、大方の批判を賜ることとした。
本研究による成果のうち、役君小角の関係史料に関しては、『研究成果報告書』の中に、詳細に整理してあり、また新たに明らかにした点も同様である。
簡潔に整理すれば、従来から知られていた『続日本記』『日本霊異記』『三宝絵』以外に『扶桑略記』に引かれた2つの伝承があり、それらの中には、貞観15年以前に成立をみたものもあり、上記の3つの既知の史料の中に位置づけることができ、これまでの役行者小角伝承関係史料を大きく広げ、またその位置づけを明確にすることができた。さらにこの新たに確認した2つの史料によって、実在する人物役小角像についても、幾分かではあるが、明らかにすることもできたのではないかと自負している。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 小山田和夫: "居士仲廉(仲広)撰『日本名僧伝』玄〓条逸文の再検討" 日本宗教文化史研究. 第1巻 第1号. 26-41 (1997)

  • [Publications] 小山田和夫: "『日本名僧伝』(拾遺・覚書)" 國書逸文研究. 第30号. 9-16 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi