1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08610361
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | History Museum of Hokkaido |
Principal Investigator |
関 秀志 北海道開拓記念館, 事業部, 特別学芸員 (30113468)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
門崎 允昭 北海道開拓記念館, 学芸部, 主任学芸員 (00132829)
|
Keywords | 蝦夷地 / 陸獣 / 海獣 / 魚貝類 / 鳥類 / 史料 / アイヌ民族 / 鮭鱒 |
Research Abstract |
近世の蝦夷地における自然環境と住民生活とのかかわりを明らかにするために、蝦夷史料の中から動物に関する記録を抽出し、分類・整理を行ない、一部の資料について分析を試みた。今後さらに資料の収集、分析を進め、総合的な解明を行なう予定である。 1.主な調査機関:国立史料館、市立函館図書館、弘前市立図書館、盛岡市中央公民館、岩手県立図書館。 2.調査した史料の種類:松浦武四郎「蝦夷日誌」、そのた幕吏・東北諸藩士の蝦夷地紀行、滞在日記、蝦夷地関係地誌、東北諸藩の蝦夷領地経営文書など約50種。 3.史料に現われる動物の主な種類:(1)陸獣・海獣・ヒグマ・エゾシカ・オットセイ・アザラシ・ラッコ・クジラ、(2)魚貝・海藻類・サケ・マス・ニシン・タラ・アワビ・ナマコ・ホタテ・タコ、(3)鳥類・ワシ・タカ・ツル 4.資料の分析と報告:サケ・マス関係史料につき次のとおり分類し、分析を試みた。 (1)遡上する河川、(2)生態(3)漁獲・生産高(4)漁獲方法・漁具(5)加工調理法(6)暮しと鮭鱒(7)鮭史の民具(8)交易(9)漁場と漁場争い(10)鮭と地名 以上の分析結果については、北海道開拓記念館の月例研究報告会で発表したが、サケ・マスが先住民族のアイヌにとって、自給用食料としても、また和人との交易品としても極めて重要な役割りを果たしていたことが、具体的に明らかとなった。 5.史料集のまとめ:今年度は松浦武四郎の「蝦夷日誌」(安政4〜5年分)の中のサケ・マスの記事をまとめ、「北海道開拓記念館調査報告」36号に発表した。
|
Research Products
(1 results)