1996 Fiscal Year Annual Research Report
土地利用規制の運用実態とその実効性確保手法のあり方に関する実証的研究
Project/Area Number |
08620014
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Hosei University |
Principal Investigator |
福井 秀夫 法政大学, 社会学部, 教授 (60251633)
|
Keywords | 都市計画 / 建築規制 / 違法建築物 / 容積率規制 |
Research Abstract |
現行の土地利用規制、特に、都市計画・建築規制は、その実効性が小さく、違法建築物が、ストックベース、フローベースともに多数を占めている。 この要因としては、現行の、特に集団規制が、十分な実証的根拠なく定められ、規制の過剰領域が広いことを挙げることができる。社会的実害のない違法建築物については、規制を遵守させる理由が乏しく、合理的な理由のあるものに、規制そのものを縮減させていくべき余地があることを示している。 特に容積率規制については、立法趣旨である(1)インフラ負荷のコントロール、(2)都市環境確保のいずれの目的をも適切に果たしておらず、規制そのものが無益有害である可能性が強い。 種々の規制毎に、規制の合理性を、個別に実証的に検証していく必要がある。
|
-
[Publications] 福井秀夫: "書評・大橋洋一著『行政法学の構造的変革』" 書斎の窓. 458号. 66-72 (1996)
-
[Publications] 福井秀夫: "行政代執行制度の課題" 公法研究. 58号. 206-219 (1996)
-
[Publications] 福井秀夫: "都市住宅問題への視角" 自治実務セミナー. 35巻4号. 8-11 (1996)
-
[Publications] 福井秀夫: "都市住宅問題の諸相(一)" 自治実務セミナー. 35巻5号. 8-11 (1996)