1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08630089
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
山田 雅俊 大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (90125782)
|
Keywords | 社会的意思決定 / 社会的選択論 / 公共選択論 / 政策決定 / 政府契約理論 / 産出・価格規制 / 公共事業における談合 |
Research Abstract |
本研究の目的は、社会的選択論の観点から合理的な社会的な意志決定の可能性を検討し、それとの比較において政策決定等現実の種々の社会的意志決定がどのように評価できるかを明らかにすることであったが、研究の最終年である本年度は主として次の点について研究を進め、幾つかの成果を得た: 1.社会的選択論および公共選択論に関する議論の展望・整理・拡張 a)昨年に続き本年度も、本研究にとって特に問題になると考えられる選択対象の限定(do-main restriction)、評価の際の評価方法・水準の制限(value restriction)が合理的社会的選択について持っている含意、同社会的選択の可能性について議論の一層の整理を試み、対象の数、対象の評価のあり方等が社会的意思決定の整合性にどのような影響を及ぼすかをさらに検討・整理した。 この1つの結果として、社会的には総所得および分配の不平等度が問題で、各人が各々の公平性一不平等度評価の基準を持っているとすると、公共財を捨象すれば合理的な社会的選択が可能になるという結果を得た。 b)公共選択論については、実際の種々の政策的決定との対比で各議論がどのように位置づけられるかの観点から、近年の議論を展望・整理した。 2.公共財供給機構の検討・解明 政府の基本的な経済活動である公共財供給・公共投資に関して、Arrow-Kurz(1969)以来十分な議論がなされていない公共投資基準の問題を取り上げ、同基準が税等の歪みがある場合でも最善(first-best)の場合のそれと同じであることを明確にした。 以上の成果は何れもDiscussion Paperとして発表の予定である。
|
-
[Publications] 山田雅俊: "Public & vestmant rule &. a continuosly economy reexamined" Liscnssion Papars Do Economics and Business, Osaka Oniv.99-05. 1-14 (1999)
-
[Publications] 山田雅俊: "Soeial welfare evaluation: Towavas a pogitive possibility roault" Discassion Papers & Ecoromics and Business, Osaka Oniv.99-07.