• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

超対称な標準模型の超対称不変なPauli-Villars正則化の研究

Research Project

Project/Area Number 08640348
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

藤原 高徳  茨城大学, 理学部, 助教授 (50183596)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 博  茨城大学 理学部, 助手 (90250977)
Keywordsregularization / unified gauge theory / quantum anomaly / chiral gauge theory / chiral fermion / Fujikawa method / Pauli-Villars method / chiral symmetry
Research Abstract

カイラル・フェルミオンがゲージ場と相互作用する系では,カイラル対称性とゲージ対称性を同時に保持したまま理論を正則化することは不可能であると考えられていた.しかし,FrolovとSlavnovによるSO(10)に基づくカイラル理論に対してなされた最近の研究で,これらの対称性を同時に保持する正則化の方法が提案された.彼は,ベクトル型として知られる理論の正則化法として提案された伝統的なPauli-Villars法を無限個のPauli-Villars場を導入することによりカイラル型の理論にも適用できるよう拡張した.本研究は,彼らの方法をモデルに特化しない形式で解析し,その有効性を明らかにした.これまでの研究で明らかにされた点は,
(1)FrolovとSlavnovにより拡張されたPauli-Villars法は,SO(10)の模型に限らず,一般のゲージ群にたいして適用できる.ただし,フェルミオンが従う表現がアノマリー・フリーになっており,異種のフェルミオン間でゲージ場が結合するカレントのアノマリーが相殺されていなければならない.
(2)フェルミオンが従う表現がアノマリー・フリーでない場合は,この方法は理論を完全に正則化しておらず,ゲージ・カレントに特異な項が現れる.
(3)拡張されたPauli-Villars法は,ゲージ不変に理論を正則化するので,藤川の方法と密接な関係がある.
等々である.これまでの研究で,従来のPauli-Villars法と拡張された方法との関係とその有効性が明確になり,より現実的な模型への適用の足掛かりができたといえよう.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] H.Suzuki: "Manifestly Gauge Covariant Treatment of Lattice Chiral Fermion" Phys.Rev.D. 55. 2994-2997 (1997)

  • [Publications] K.Haga,H.Igarashi,K.Okuyama and H.Suzuki: "Comment on Pauli-Villars Lagrangian on the Lattice" Phys.Rev.D. (印刷中).

  • [Publications] K.Okuyama and H.Suzuki: "Path Integral Evaluation of Nonabelian Anomaly and Pauli-Villars-Gupta Regularization" Phys.Lett.B. 382. 117-123 (1996)

  • [Publications] T.Fujiwara,Y.Igarashi,R.Kuriki and T.Tabei: "BFV-BRST Quantization of 2D Supergravity" Phys.Rev.D. 53. 852-869 (1996)

  • [Publications] T.Fujiwara,H.Igarashi and Y.Takimoto: "Quantum Exchange Algebra and Locality in Liouville Theory" Phys.Lett.B. 391. 78-86 (1997)

  • [Publications] T.Fujiwara,H.Igarashi and T.Suzuki: "Super-Virasoro Anomaly,Super-Weyl Anomaly and the Super-Liouville Action for 2D Supergravity" Ann.Phyus. (N.Y.). 254. 233-272 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi