• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

位相的場の理論としてみた3次元量子重力理論の持つ数学的構造とその物理的解釈

Research Project

Project/Area Number 08640397
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOsaka Institute of Technology

Principal Investigator

林 正人  大阪工業大学, 工学部, 助教授 (90278565)

Keywords場の理論 / 位相的場の理論 / 量子重力理論
Research Abstract

1 今後の研究活動を円滑に推進してゆくための環境整備を重点的に行った。現時点において、学内LANを通じてインターネットに定常的に接続し、利用できるようになった。また、コンピュータシステムのパフォーマンスを向上させ、有効に利用するために、メモリ64MBを増設し、バックアップ用4mmテープドライブを導入した。更に、ワークステーション用には、物理・数学の研究者のあいだで高い評価を得ている数式処理システムMaple Vを導入した。これらの作業の結果、現在の研究活動環境は、大きく改善され、今後の研究において、極めて重要な役割を担うことが期待される。
2 一方、具体的な研究活動としては、物理学・数学の多くの研究者との人的交流を通して、最先端の数学的知識をはじめとして、広範囲に及ぶ知識・情報の収集に努めた。その結果、多くの専門知識や資料・情報を集めることができた。これらは、今後の研究において、重要な役割を担うことになろう。
3 とりわけ、3次元の位相的場の理論(いわゆるChern-Simons Theory)と量子群や、組み紐多項式等の新しくかつ豊かな数学的構造を物理学の立場から理解するためのいくつかの手がかりが、おぼろげながら、浮かび上がってきた。今後、この点を明確にすべく研究を続けてゆく所存である。。

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi