• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

〔4π+6π〕環状付加によるアズレン等価複素環の合成

Research Project

Project/Area Number 08640679
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

加藤 博  信州大学, 理学部, 教授 (80020650)

Keywords環状付加 / メソイオン / アズレン / 複素環 / 4π+6π / シドノン
Research Abstract

1.2-tert-ブチル-6-(ジメチルアミノ)-および2-tert-ブチル-6-アセトキシフルベンの最適合成条件を検討し,これら化合物と数種のメソイオン化合物の反応を検討した。
2.メソイオン型オキサチアゾロン,4-チアゾロン,4-オキサゾロン等は上記フルベン誘導体と予想通り1,3-双極環状付加-エクストルージョン-脱離反応を起し,アズレンと等電子的な縮合複素環を与えることを見いだした。
3.今回の補助金で購入した分取液体クロマトグラフで上記反応生成物を分離し,環状付加反応の位置選択性がメソイオン化合物の種類によって異なることを見いだした。
4.2-tert-ブチル-6,6-ジメチルフルベンと上記メソイオン化合物の反応生成物を分離し,この場合には[4π+6π]環状付加体以外に[4π+2π]環状付加体も生成することを明らかにした。
5.ジメチル置換体では環状付加体のエクストルージョン反応の代わりに転位反応が起こることがあることを見いだし,転位生成物の構造をX線結晶解析等によって明らかにした。
6.メソイオン型4-オキサゾロンは痕跡量の酸素との反応で,珍しい形の酸化二量体を与えることを見いだし,この構造をX線結晶解析等によって確定した。
7.上記反応で得られるアズレン型複素環のスペクトル解析から,これらはアズレン類似の電子構造を有することを明らかにし,MNDO計算に基づき環状付加反応が協奏的に起こるための条件を考察した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 加藤博: "Dipolar Cycloadditions of Mesoionic Componnds with 2-tent-Batyltnlvenes" Tetrahedron. 53,(印刷中). 14 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi