• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

高伝導性金属錯体の金属-絶緑体転移機構の研究

Research Project

Project/Area Number 08640733
Research InstitutionInstitute for Solid State Physics, The University of Tokyo

Principal Investigator

田島 裕之  東京大学, 物性研究所, 助教授 (60207032)

Keywords分子性導体 / 有機導体 / 金属錯体 / dmit 塩 / 金属-絶縁体転移 / 電子相関 / DCNQI 塩
Research Abstract

昨年度の研究において、Me_4N[Ni(dmit)_2]_2等の金属-絶縁体転移を研究したが、その結果を受けて、本年度においては(Me_2DCNQI)_2Li_<1-x>Cu_x塩の研究を行った。
この系の塩のうちx=0のLi塩は、一次元導体であるのに対し、x=1のCu塩は三次元金属となることが既にわかっている。本研究ではx=0近傍の物性に特に着目し、電気抵抗および光反射スペクトルに関する詳細な実験を行った。その結果、電子相関の影響で生じた4k_F電荷密度波の準粒子励起による遷移、および4k_F電荷密度波の位相振動によると考えられる遷移、を室温で観測することに成功した。これらの遷移、および電気抵抗の温度依存性をそれぞれのxに関して詳細に調べたところ、x〜0近傍の電気伝導度は、電荷密度波によるものであるということが判明した。
これらの結果から、密度波の標準的なモデルが電子相関によって生じる金属-絶縁体転移を理解する上でも、有用であることが判明した。これらの結果は、現在投稿準備中である。
またこれらの研究と平行して、二軌道型分子性伝導体の電子構造に関する研究、新規な分子性超伝導体(TMET-STF)_2BF_4に関する研究を行った。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] H.Tajima et al: "Infrared Reflectance Spectra of DCNQI'Salts" Synthetic Matals. 86. 2101-2102 (1997)

  • [Publications] H.Tajima et al: "Magnetic and Transport Properties of an Ambient-Pressure Superconductor of -EDT-TTF[Ni(dmit)_2]" Synthetic Matals. 85. 1585-1586 (1997)

  • [Publications] H.Tajima et al: "Shubnikov-de Haas Effect and Angular-dependent Magnetoresistance of -(BETS)2GaC14" Synthetic Matals. 86. 1911-19123 (1997)

  • [Publications] H.Tajima et al: "Molecular Conductors with Two-chain orbitals" Solid State Commun.103. 545-549 (1997)

  • [Publications] R.Kato et al: "A new ambient-pressure organic superconductor(TMET-STF)_2BF_4" Chem.Commun.1997. 947-948 (1997)

  • [Publications] T.Imakubo et al: "Novel organic conductors containing lanthanide element in counter anion" Synthetic Matals. 86. 2047-2048 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi