1996 Fiscal Year Annual Research Report
半自然草地内における植生の空間的不均一性の統計生態学的研究
Project/Area Number |
08640797
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Ibaraki University |
Principal Investigator |
塩見 正衛 茨城大学, 理学部, 教授 (80250976)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山村 靖夫 茨城大学, 理学部, 助教授 (50202388)
堀 良通 茨城大学, 理学部, 助教授 (30125801)
|
Keywords | 負の超幾何分布 / べき乗則 / 半自然草地 / 植生 / 出現率 / 不均一性 |
Research Abstract |
1.50cm×50cmの枠(L枠)を十文字に4つの等しい面積に分割(S枠)した。このようなL枠を草地内に100個おき、S枠内に出現する種すべてを記載した。それぞれの種のS枠への出現数は0,1,2,3,4の値を取り、その出現頻度は負の超幾何分布に従うことを示した。 2.このようにして得られたデータに基づき、横軸に「種Aがランダムな地点に分布していたと仮定したときの、S枠へのその種の出現率の分散の対数値(1)」、縦軸に「S枠における種Aの実測した出現率の分散(2)」を取ってプロットした。草地に存在するすべての種に対して同様のプロットを行うと、経験では、すべてきれいな直線になる(直線回帰式として推定)。この式が成り立つことを、「べき乗則」と呼ぼう。(1)と(2)が等しいとき、種Aの分布はランダム、(1)<(2)のとき、不均一であるとする。大抵の草地の植生では、(1)<(2)が成り立つ⇒不均一。 3.(1)と(2)の関係を表す直線は、対象としている草地植生内の種分布の「一般性」を表している。また、それぞれの種のプロットの、直線からの離れ具合は、種それぞれの分布の一般性からのずれ、換言すれば、「種の特殊性」を表している。 4.これまでに調査した草地、栃木県の半自然草地12例、同放牧改良草地10例、十和田湖畔半自然草地1例、計23例のいずれでもべき乗則は成り立っている。
|
Research Products
(1 results)