1997 Fiscal Year Annual Research Report
脊椎・無脊椎動物のコリン作動性ニューロンの系統発生学的・比較解剖学的研究
Project/Area Number |
08640854
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan Institute for Neuroscience |
Principal Investigator |
市川 友行 (財)東京都神経科学総合研究所, 解剖発生学研究部門, 副参事研究員 (90150193)
|
Keywords | コリン作動性ニューロン / 免疫組織化学 / コリン・アセチル基転移酵素 / 小胞AChトランスポーター / 比較解剖学 / 系統発生学 |
Research Abstract |
ACh合成酵素、コリン・アセチル基転移酵素(ChAT)は、コリン作動性ニューロンの特異的なマーカーである。我々が作成したラットのChATに対する抗血清は、サカナからヒトに至る脊椎動物のChATと免疫組織化学的に交叉する。本研究では、この抗血清を用いた免疫組織化学により、脊椎動物におけるコリン作動性ニューロンの系統発生学的・比較解剖学的研究を行うことを目的としている。ところが最近、ChATと同様コリン作動性ニューロンの特異的なマーカーと考えられる、軸索終末でAChをシナプス小胞に取り込む作用を持つ小胞AChトランスポーター(VAChT)と呼ばれる膜蛋白の遺伝子構造が明らかにされた。そこで前年度、ラットのVAChTに対する抗血清を作成し、この抗血清も本研究に使用できるか否か検討し、ChATとVAChTは、ほとんど全てのコリン作動性ニューロンで発現されることを明らかにした。本年度は、ChATとVAChTの両抗血清を用い、免疫組織化学によりラットの中枢神経系におけるコリン作動性ニューロンの終末様構造を検討した。両抗血清は、これまでコリン作動性ニューロンの神経支配があるとされている部位の他、新たな終末様構造の存在する部位も明らかにした。また、両抗血清はサルとヒトと免疫組織学的に交叉し得るので、今後の成果が期待し得る。
|
-
[Publications] T.Ichikawa et al.: "Localization of two cholinergic markers,choline acetyltrasferase and vesicular acetylcholine transporter in the central nervous system of the rat" Journal of Chemical Neuroanatomy. 13. 23-39 (1997)
-
[Publications] T.Ichikawa and T.Shimizu: "Organization of choline acetyltransferase-containing structures in the cranial nerve motor nuclei and spinal cord of the monkey" Brain Research. 779. 96-103 (1998)