• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

インターネットとマルチメディアを用いた材料力学教育システムの開発

Research Project

Project/Area Number 08650102
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

辻 知章  静岡大学, 工学部, 助教授 (80188531)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松永 泰弘  静岡大学, 教育学部, 助教授 (80181741)
野田 直剛  静岡大学, 工学部, 教授 (20022238)
Keywords材料力学 / マルチメディア / インターネット / 遠隔講義 / WWW / 電子本 / VRML / バチャルリアリティー
Research Abstract

昨年の研究の延長として、引き続き以下の事を行った。
1電子本を元にしたオフラインの材料力学学習システムの開発
作成した電子本を、材料力学講義の受講生の希望者に配布し、実際に使用してもらった。おおむね、従来のテキストよりは読みやすく、読んでいて飽きが来ないという感想を得た。
2材料力学学習用のWWWサーバーシステム(インターネットを用いた講義システム)の開発
前年度では、インタラクティブな自己学習を促進させる目的で、(1)引張り試験機シミュレーター、(2)張りの曲げシミュレーターの試作を行った。これをさらに発展させ、VRMLを用いた、3次元のバーチャルリアリティなる引張り試験機および、張りの曲げシミュレーターの試作を行った。
3ネットワークを用いた遠隔講義システムの開発および実践研究
WWWのページを使い、実際の材料力学の講義を半期行った。また、20人程度の別の材料力学の講義では、遠隔講義を1回行った。
研究内容については、静岡大学機械工学科のWWWサーバー(http://mech.eng.shizuoka.ac.jp)で公開予定である。詳細は、t-tsuji@eng.shizuoka.ac.jpまで。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 辻知章: "材料力学の能動的、問題主導形学習のためのマルチメディア利用" 日本機械学会講演論文集(CD-ROM論文集). No.97-44. 75-75 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi