• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

超高性能衛星搭載発振器を用いた新しい電波科学惑星探査法の開発

Research Project

Project/Area Number 08650456
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionInstitute of Space and Astronautical Science

Principal Investigator

小山 孝一郎  宇宙科学研究所, 惑星研究系, 教授 (00013730)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水野 英一  宇宙科学研究所, 惑星研究系, 共同研究員 (20229701)
河島 信樹  近畿大学, 理工学部・数学物理, 教授 (60013702)
Keywords電波科学 / 火星中性電気 / 火星電離層 / リモートセンシンク
Research Abstract

1.研究成果
本研究の最終目的は1998年7月に打ち上げられる予定の火星探査機に搭載される超安定発振器より出力される約19MHzの信号を原振としたS・X帯送信機から出る電波を用いて火星の電離大気、中性大気の構造を探ることであり、このために本研究ではまずS・X帯電波を20kHz帯の信号に周波数変換するダウンコンバータ部とその信号をA/D変換して記憶媒体に蓄積するデータ取得部に対する仕様決定と共に地上系の構築を開始、現在順調に進捗している。
2.今後の展望
平成10年4月より電波科学を用いて火星中性、電離大気を研究するに必要な種々のソフトの開発に着手する。また2000年代には月電離層の検出を計画している。

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi