• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

音響振動による構造物の欠陥の非破壊検査に関する研究

Research Project

Project/Area Number 08650475
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

安倍 正人  岩手大学, 工学部, 教授 (00159443)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三輪 譲二  岩手大学, 工学部, 助教授 (60125664)
Keywords欠陥検出 / 弾性体 / 半埋設構造体 / 非破壊検査 / 振動 / 表面波除去 / ビームフォーミング
Research Abstract

本年度は、実際にコンクリートブロックを用いた実験を行ない、提案手法で、解析を行ない、期待とおり良好な結果を得た。すなわち、サイズが1.5m×3.6m×0.4mの2種類のコンクリートブロックを試作し、1種類目は、その中に厚さ200μm、幅50cmのポリエチレンのシートを1つ、2種類目は、2つ用いて傷(欠陥)を模擬した。そして、このブロックを表面を20cm残して、大部分を地中に埋設し、地表面に8個の振動ピックアップを設置し、小型ハンマで打撃した応答を計算機に取り込んだ。
取り込んだデータを解析し、表面波を除くことにより、期待とおり良好な結果が得られたので、その成果の一部を国際学会で報告した。更に、その後の成果をまとめ、別の国際学会に報告の予定である。
補助金の主な使い道は以下のとおりである。
・振動ピックアップの出力を計算機に取り込むため、A/D変換器を購入した。
・実験現場の様子および実験条件を保存するため、ディジタルカメラを購入した。
・実験現場付近の地図を計算機に取り込むため、スキャナを購入した。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Masato Abe: "Non-descructive estimation of the position of a crack in a concrete block by eliminating the effect of surface wave" Proc. of Acoustical Soc. of America and Acoustical Soc. of Japan Third Joint Meeting. 1. 797-802 (1996)

  • [Publications] Masato Abe: "Location of defect in a concrete block by a non-descructive technique" Proc. International Symposium on Simulation, Visualization and Auralization for Acoustic Research and Education. 1. (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi