1997 Fiscal Year Annual Research Report
湿式法による遷移金属酸化物/金微粒子薄膜の光学素子の作成
Project/Area Number |
08650983
|
Research Institution | TOKYO METROPOLITAN UNIVERSITY |
Principal Investigator |
吉野 隆子 東京都立大学, 大学院・工学研究科, 助手 (70087295)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
益田 秀樹 東京都立大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (90190363)
|
Keywords | gold / small particle / nanocomposite / electrodeposition / surface plasmon |
Research Abstract |
金属酸化物/貴金属超微粒子系からなるナノコンポシット薄膜は、表面プラズモン吸収をはじめとする微細構造に由来するさまざまな特性の発現が期待されることから、非線形光学材料やセンサー等への応用を目的に、種々の製法による成膜が試みられている。 従来、金属酸化物薄膜/貴金属超微粒子系の作成法としては乾式プロセスが主として検討されてきた。これに対して湿式法の一つである電析法は電析条件により成膜の制御が容易であり、また適切な酸化物を選択することにより、加熱処理を行わずに結晶化マトリックスの形成が可能であり、ナノコンポシット薄膜を形成するための新規な手法としての応用が期待される。 これまで、電析法による金属酸化物/貴金属混合析出系としては電極触媒への応用を目的の研究が報告されてきたが、結晶性酸化物マトリックスを用いたナノコンポシット薄膜の作成、および光学特性に関しての検討例は報告がなされていない。本件研究では、加熱処理をすることなく結晶性マトリックスの形成が期待されるZnO/Auを共析させ、ZnO/Au超微粒子ナノコンポシット薄膜の形成を試みた。この結果、マトリックスに分散したAu超微粒子に由来するプラズモン吸収を示す赤色のコンポジット薄膜が、加熱処理を施すことなしに得られることを見いだした。また電解溶液の濃度、温度を変化させることにより、Au超微粒子の粒子サイズを制御出来ることも明らかにした。同様にして、WO3/Auの系についても検討を行った。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Takako YOSHINO,: "Preparation of ZnO/Au Nanocomposite Thin Films by Electrodeposition" Jpn.J.Appl.Phys.Vol.35. L1512-L1514 (1996)
-
[Publications] Takako YOSHINO: "Electrolytic Synthesis of Hydrated IrOx Thin Films and Their Electrochromic Properties" Surface Fin.Soc.Jpn. Vol.47. 985-986 (1996)
-
[Publications] 吉野隆子: "電解法によるECD用イリジウム酸化物薄膜の作製" 表面技術. Vol.9. 20-24 (1998)