1996 Fiscal Year Annual Research Report
ゾル-ゲル法を用いた高密度な不斉空間を持つポリシロキサン光学分割膜の創製
Project/Area Number |
08651049
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
青木 俊樹 新潟大学, 工学部, 助教授 (80212372)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
及川 栄蔵 新潟大学, 工学部, 教授 (00018467)
|
Keywords | 末端アセチレン / アルコキシシリル基 / 光学異性体選択透過 / 膜 / キラルポリマー |
Research Abstract |
まず、キラルグループを含むアルコキシシリル末端アセチレン誘導体(ハイブリッドモノマー)の合成および重合の予備段階として、数種のアルコキシシリル末端アセチレン誘導体の合成と重合およびアルコキシシリル基の加水分解反応を試みた。アルコキシシリル末端アセチレン誘導体は、三重結合の導入反応後の保護基の除去の際にアルコキシシリル基を損なうことなく合成することができた。また、三重結合のみの重合により高分子量体を得ることができた。得られた高分子は優れた製膜性を示した。この高分子のアルコキシシリル基の加水分解反応を膜状態で試みたが、主鎖の分解が併発し製膜性の低下が見られた。さらに得られた膜の光学異性体選択透過測定の予備段階として、気体透過性を測定し、加水分解前後での透過性の変化を調べた。その結果、製膜性を維持した程度の反応条件では透過性能の変化は小さかった。 次にキラルグループを含むアルコキシシリル末端アセチレン誘導体(ハイブリッドモノマー)の合成および重合の一例として、光学活性なピナニルシリルオキシフェニルアセチレンの合成と重合を行った。低収率ながらも高分子量体を得ている。 現在、このキラルポリマー(ハイブリッドポリマー)のキャラクタリゼーション、製膜、加水分解条件について検討中である。
|
Research Products
(1 results)