• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

体積相転移点付近にある一軸伸長ゲルの膨潤および応力緩和

Research Project

Project/Area Number 08651076
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

瀧川 敏算  京都大学, 工学研究科, 助手 (50201603)

Keywordsゲル / 体積相転移 / 一軸伸長 / 膨潤 / 応力緩和
Research Abstract

ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)(PNIPA)ゲルの体積(膨潤度)は温度に非常に敏感であるため、既存の恒温水槽を改造し温度制御の精度を高めた。また、柔らかいゲルの引張試験ができるように引張試験機機の治具を新しく作製した。これらの装置を用い、予備実験としてポリアクリルアミド(PAAm)ゲルの伸長変形下での平衡膨潤挙動、および膨潤と応力緩和のダイナミクスを調べた。その結果、以下の知見が得られた。
1.一軸伸長変形下にある高分子ゲルの膨潤度および平衡応力値は、平均場理論から予想される値とほぼ一致する。
2.一軸伸長変形下でのゲルの膨潤のダイナミクスは自由膨潤のそれと本質的に同じであり、理論の予想とほぼ一致する。
3.一軸伸長変形下でのゲルの応力緩和は変形印加によるゲルの再膨潤に起因する。
4.応力緩和の最長緩和時間は、ゲルの膨潤度の時間依存性から求めた最長緩和時間とほぼ等しい。この結果は、理論の予想とは一致しない。
平成9年度は、体積相転移点近傍でのPNIPAゲルの伸長変形印加後の膨潤度と応力の時間変化を測定する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Toshikazu Takigawa: "Osmotic Poisson's Ratio and Equilibrium Stress of Poly(acrylamide)Gels" Polymer Journal. 28・11. 1012-1013 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi