1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08660116
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
酒井 謙二 大分大学, 工学部, 助教授 (50205704)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
若山 守 大分大学, 工学部, 助手 (70240455)
|
Keywords | 硝化 / 亜硝酸酸化 / バチルス / 従属栄養微生物 / 生物学的窒素除去 |
Research Abstract |
本研究はヘテロトロフの亜硝酸酸化酵素系について生化学的、分子生物学的に明らかにし、これよりオートトロフの酸化能との関係の見直しを行うことを目的としている。 まず、比較的亜硝酸酸化活性の強いBacillus badius1-73より亜硝酸酸化酵素を精製しそのN末端アミノ酸配列23残基を決定した。これより推定されるDNAオリゴヌクレオチド混合物を設計、有機合成し、酵素法によりディゴキシゲニンを標識した。これをプローブとして各種条件でサザンハイブリダイゼーションを試みたところ、HindIIIで消化した染色体DNAと50度Cで約6.4kbpの断片と特異的にハイブリダイズすることがわかった。そこで、染色体DNAのHindIII消化断片を電気泳動後、当該分子量部分を抽出し、別にHindIII及びフォスファターゼ処理したpUC18プラスミドベクターとライゲンーションし、E.coli JM109を形質転換してライブラリーを作製した。現在複数の方法を用いて、目的のクローンをスクリーニング中である。 これとは別に、活性汚泥や土壌中などの混合微生物系で本菌を追跡するために、染色体DNAより16SrRNA約1.5kbpを遺伝子増幅し精製後、pUC18との平滑末端ランゲーション法により大腸菌にクローン化した。その部分配列をRDPデータベース上で解析する事により、本菌がB.badius ATCC 14574などと比較的相同性が高く、さらに解析することにより特異的検出のためのプローブが設計できる可能性を見いだした。
|
Research Products
(1 results)