• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

スギ心材の黒色化現象に関する研究

Research Project

Project/Area Number 08660197
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

高橋 孝悦  山形大学, 農学部, 助教授 (50143087)

Keywordsスギ / ノルリグナン / 黒色化 / 変色 / 黒心
Research Abstract

スギの材色は、材価を大きく左右することから、材色の形成や変色を研究することは大変重要なことである。最近、特に問題になっていることが、スギ心材の黒色化現象である。
その原因の解明のために、今年度はノルリグナン型フェノール性成分と黒色化との関係を以下の点で明らかにした。
1.正常な心材(赤心部分)と黒色化部とを比較検討し、黒色化部では急速にノルリグナン類が消失すること。
2.黒色化部では極めて含水率が高いこと。
3.無機イオンでは、カリウムイオンと炭酸水素イオンが多量に存在し、炭酸水素カリウムが蓄積しているものと推定されること。
4.黒色化部は、pHが正常心材に比べ、高くアルカリ性を示すこと。
5.ノルリグナン類でも変色し易い成分とそうでない成分があり、特に、sequirin-Cが変色し易いこと。
6.黒色化部を酸処理、還元処理を行うと変色原因成分の一つであるsequirin-Cの着色かが抑えられ、黒色化防止に有効であること。
以上が今年度の実績の概要である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 高橋孝悦: "スギ心材の黒色化現象とノルリグナン類(第1報)" 木材学会誌. 42・10. 998-1005 (1996)

  • [Publications] Koetsu Takahashi: "The Relationships between the structural difference of norlignans and coloratic" Transaction of MRS-J. 20. 159-162 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi