• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

イネ耐冷性遺伝子(カフェイン感受性Ca^<2+>チャンネル)の機能解析

Research Project

Project/Area Number 08660412
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionAkita Prefectural College of Agriculture

Principal Investigator

北川 良親  秋田県立農業短期大学, その他の部局等, 教授 (10006752)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 李 世訪  秋田県立農業短期大学, 博士研究員
Keywordsイネ / 耐冷性 / カルシウム / カフェイン
Research Abstract

非対冷性イネに予め短時間の脱水ストレスを与えると、4℃、24時間の低温処理をしても枯死しなくなり、抵抗性を獲得することが解った。脱水シグナルを受けて細胞内カルシュウム濃度の増加が見られ、さらに、カフェインで失活するカルシュウムチャンネルが耐冷性因子であることも判明した。カフェイン感受性カルシュウムチャンネル遺伝子を分離する目的で動物の類似のカルシュウムチャンネル遺伝子の構造を参考にプライマーを数種合成した。イネの根のRNAをテンプレートにして、本プライマーを用いてPCRでDNA断片の増幅を行ったところ、幾つかの断片が得られた。これらの断片の塩基配列を解析したが、今のところ、カルアシュウムチャンネル遺伝子のDNA断片と思われるものは見い出されていない。本プロジェクトを断続するとともに、電気生理学的手法および生化学的手法を用いて、カルシュウムチャンネル蛋白質の分離を試みるため実験条件を整備している。

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi