• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

高血圧遺伝子を持ったコンジェニックラットの作製

Research Project

Project/Area Number 08670251
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionShimane Medical University

Principal Investigator

並河 徹  島根医科大学, 医学部, 助手 (50180534)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 権田 辰夫  島根医科大学, 医学部, 助教授 (40116398)
Keywords本態性高血圧 / 遺伝子 / 自然発症高血圧ラット / コンジェニックラット
Research Abstract

本研究では、高血圧発症に関与する染色体領域の確定とその領域の絞り込み、遺伝的背景のより均一な遺伝的高血圧モデルとその対照ラットの新たな確立を目的とし、ラット第一染色体上の高血圧に関与する領域のみがSHRSPから由来するコンジェニックラットの作製を試みた。
平成8年度は計画に基づき、以下の項目を実施した。
1.ラット第一染色体上の遺伝子マーカーの単離
候補領域をカバーするために必要なマーカーの単離を試み、適当な密度でこの領域をカバーするマーカーを準備できた。このうち、7種のマーカーを用いて以下のバッククロスラット作製を行った。
バッククロス・ラットの作製と遺伝子型のチェック
SHRSPとWKYの交配を開始し、F1を得る。更にF1とWKYを交配してBackcross第1世代(BC1)を得る。(1)によって得られたマーカーを用い、ラット第1染色体上の高血圧遺伝子領域をスクリーニングし、この領域がSHRSPとWKYとのヘテロ接合体となっている個体をとってWKYもしくはSHRSPに戻し交配する。これを繰り返し、現在BC4世代まで作製している。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Nabika T,Ito T,Kitada K,Senkawa T,Mashimo T,Soubrier F,Julier C,Ohono Y,Saruta T,Tanase H,Masuda J,Yamori Y,Nara Y: "Comparative mapping of novel simple sequence repeat markers in a hypertension-related region on rat chromosome 1." Mammalian Genome. 8. in press-

  • [Publications] Ishinaga Y,Nabika T,Shimada T,Hiraoka J,Nara Y,Yamori Y: "Re-evaluation of the SA gene in spontaneously hypertensive and Wistar-Kyoto rats." Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology. 24. 18-22 (1997)

  • [Publications] 野津吉友,並河徹,益田順一、小林祥泰: "無症候性脳梗塞の危険因子としての血清アポ蛋白(a)フェノタイプの解析" 臨床病理. 45. 122-126 (1997)

  • [Publications] 並河徹: "本態性高血圧の素因遺伝子" 臨床病理. 45. 107-111 (1997)

  • [Publications] 並河徹: "特集「小児疾患研究におけるモデル動物」本態性高血圧症(SHR)" 小児外科. 29. 192-198 (1997)

  • [Publications] Ikeda K,Nara Y,Matsumoto C,Mashimo T,Tamada T,Sawamura M,Nabika T,Yamori Y: "The region responsible for stroke on chromosome 4 in the stroke-prone spontaneously hypertensive rat." Biochemical and Biophysical Research Communications. 229. 658-662 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi