• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

Th2タイプT細胞の誘導における線虫抗原の役割

Research Project

Project/Area Number 08670285
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

内川 隆一  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (80145466)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松田 信治  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (70199800)
山田 稔  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (70106392)
Keywordsnematode / rat / Th2 / IL-4 / サイトカイン / T all / Nippostrongylus brasiliensis / mRNA
Research Abstract

線虫抗原によるラットCD4^+, CD8^+T細胞のサイトカイン産生ならびにmRNA発現の変化を把握する目的で,本年度の計画は実施された.その概要及び結果は以下のとうりである.
1.ラット腸間膜リンパ節細胞から分離したCD4^+およびCD8^+T細胞を比較し,1)ラットにおいても主としてIFN-γはCD8^+T細胞から,IL-4はCD4^+T細胞から産生されること,2)感染により特にIL-4,5産生Th2タイプのCD4^+T細胞が誘導されることを明らかにした.
2.線虫抗原はin vitroでのConA刺激T細胞によるIFN-γ産生を抑制するが,抗CD3抗体刺激T細胞による産生は抑制できないことを見いだした.IL-4産生に対する影響は,目下測定検討中である.
3.また,胸腺におけるCD4^+T細胞への分化異常を持つLECラットにおいても線虫感染により末梢CD4^+T細胞数が増加し,Th2タイプの反応が惹起されることを明らかにした(投稿中).

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi