1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08670297
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
中根 明夫 弘前大学, 医学部, 教授 (30164239)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 早苗 弘前大学, 医学部, 助手 (40261440)
|
Keywords | リステリア / 交感神経 / 感染防御 / サイトカイン / IFN-γ / TNF-α / ドーパミン / ノルアドレナリン |
Research Abstract |
免疫系と神経系がクロストークをしながらホメオスターシスに働いている。当該研究者らは、リステリア菌感染マウスモデルを用いて、免疫系と神経系の関わりについて、交換神経を遮断したマウスを用いて、感染防御およびサイトカイン生産の視点から検討を行った。 1 ノルアドレナリン産生阻害による交換神経遮断剤である6-hydroxydopamine(6-OHDA)をマウスに投与すると、血中のノルアドレナリン分泌が減少した。そこで、6-OHDA投与マウスを用いて、以下の実験を行った。 2 6-OHDA投与マウスでは、リステリア菌の全身感染に対し対照マウスに比べ、感染後期の特異的感染防御が亢進していた。この効果は、6-OHDAの拮抗剤であるdesipramineの同時投与で消失した。 3 6-OHDA投与マウスのリステリア感染後の脾臓中内在性サイトカイン(IFN-γ、TNF、IL-12)を測定したが、対照群と産生量に差異は認められなかった。しかしながら、6-OHDA投与マウスの脾細胞をリステリア加熱死菌で刺激した場合、対照群に比べTNF産生が上昇していた。また、T細胞を刺激した場合、6-OHDA投与マウスでIFN-γ産生が上昇していた。 4 6-OHDA投与マウスでは、初期でのマクロファジ-の殺菌能は亢進していなかった。 以上の結果から、交感神経を遮断することにより、リステリア菌に対する感染防御が亢進することが明かとなり、細菌感染防御が交感神経系と副交感神経系のバランスに依存することが示唆された。その機構として、リステリア菌感染防御に必須なサイトカインであるTNFやIFN-γ産生の亢進が関与するものと考えられる。今後さらにその機構の詳細な解析を行う予定である。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] H.Madarame et al.: "Virulent and avirulent Rhodococcus equi infection in T-cell deficient athymic nude mice:pathogenic,bacteriologic and immunologic responses" FEMS Immunol.Med.Microbiol.17(4). 251-262 (1997)
-
[Publications] A.Nakane et al.: "Neuropeptides in the livers of mice during bacterial infections" FEMS Immunol.Med.MIcrobiol.in press (1998)
-
[Publications] S.Sasaki et al.: "Protective role of nitric oxide in staphylococcus aureus infection in mice" Infect.Immun.66(3)(in press). (1998)
-
[Publications] S.Nishikawa et al.: "Systemic dissemination by intrarectal infection with Listeria monocytogenes in mice" Microbiol.Immunol.42(in press). (1998)