• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

保健医療カードによる保健・医療・福祉の連携システムの構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 08670429
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

飯塚 舜介  鳥取大学, 医学部, 助教授 (50108817)

Keywords保健医療カード / カードシステム / 保健医療福祉の連携 / 保健医療システム
Research Abstract

情報システムの進歩と社会経済状況の変革の中で医療システムは介護保健の導入,薬価の適正化,医薬分業を含めた薬事システムの大幅な変革を迫られている.この中で保健医療情報システムの効率的運用の重要性が一層認識されてきた.メモリーカードを用いた保健,医療,福祉の情報システムについて,地域医療の中で重要な役割を担っている開業医がどのような考えをもっているかを探るために,米子市内の診療所の医師134名を対象に意識調査を行い,91%の回答を得た.カードシステムの導入について医師の関心は高く,医師の主導で行なうべきであるという回答が多くみられた.しかし,カードシステムを積極的に使いたい医師は少数で,状況をみて使うという回答が多かった.医療情報に関しての医療法の改正について知らないという回答が35%あった.機器の購入費用,入力の費用については行政の負担を求める回答が多かったが,保健医療情報をカードに入力することができれば,実際の診療に利用価値は高いという回答が多かった.その反面,福祉関係の項目については関心が低く,医療の側からの福祉との連携をとる状況にはないことがうかがわれた.また,医療情報のシステム化は効率の向上を図る一方で,個人情報の秘密保守の原則を維持しなければならない.個人情報の管理について危惧の念を持つ医師が多かった.さらに,医療情報の個人への照会について,医師が責任をもって患者本人に照会するとする意見が多かった.

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 飯塚舜介: "鳥取県における在宅医療システムに関する医療機関意識調査" 鳥取医学雑誌. 24・4. 235-240 (1996)

  • [Publications] 飯塚舜介: "保健医療カードシステムについての診療所医師の意識調査" 医療情報学. 17・4. 563-571 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi