1997 Fiscal Year Annual Research Report
慢性関節リウマチに伴う骨破壊・骨量減少の機序とサイトカイン結合ペプチドによる抑制
Project/Area Number |
08670537
|
Research Institution | St.Marianna University School of Medicine |
Principal Investigator |
鈴木 康夫 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教授 (90129495)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井手 美香子 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手 (80213023)
|
Keywords | 慢性関節リウマチ / 骨減少症 / 骨破壊 / 滑膜細胞 / 破骨細胞 / 腫瘍懐死因子(TNFa) |
Research Abstract |
慢性関節リウマチ(RA)の特徴的病変は滑膜増殖と骨破壊といえる。RA滑膜炎局所ではサイトカインやケミカルメディエーター、蛋白分解酵素が産生されており,破骨細胞の誘導、活性化や骨、軟骨基質の融解により骨破壊と関連すると考えられている。しかし、RAの炎症性肉芽(パンヌス)が骨を破壊する機序は不明で,また滑膜炎が周囲の骨髄や骨組織に及ぼす影響についても明らかでない。昨年度,アジュバンド関節炎モデルでは,骨髄培養で前骨芽細胞数の減少、破骨細胞形成亢進がみられ、この骨形成一骨吸収連鎖不均衡の一因として骨髄で増加しているIL-1等のサイトカインの重要であることを明らかにした。サイトカイン抑制療法の一つとして,ヒトtypeIIL-1RのIL-1結合部位を含む8つのアミノ酸からなるペプチド(IL-1 binding peptide:IL-1BP)がアジュバント関節炎にみられる骨量低下に有効であったことから,同様な手法で21個のアミノ酸からなるペプチドがTNFaと結合することを見いだし,その骨吸収抑制作用,関節炎抑制作用について検討中である。一方,破骨細胞様細胞がRAのパンヌス-骨接合部や急速破壊型股関節症の肉芽腫組織中にみられることが注目されている。今回,ヒト滑膜細胞を特殊なsurface上で培養することにより,誘導因子や間質細胞の非存在下で破骨細胞様細胞がin vitroで形成できた。本細胞はマクロファージの表面マーカーをもち,V-ATPase,TRAP,カテプシンが陽性で,強力な破骨細胞能を有していた。変形性関節症の滑膜組織からも同様な破骨細胞様細胞が形成されるが,RA滑膜組織由来の破骨細胞は6ヶ月以上に渡って培養維持が可能で,またTRAP活性も有意に高かった。現在,破骨細胞の機能抑制やアポトーシス誘導の検討しており,RAにおける骨破壊の機序や治療法の研究に有用と考えられる。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Suzuki Y et al.: "Short term methotrexate ameriolate abnormal bone metabolism and bone loss in adjuvant arthritis." J Rheumatol. 24. 1890-1895 (1997)
-
[Publications] Suzuki Y et al.: "Osteoporosis in rheumatoid arthritis." Osteoporosis Intern 7(Suppl). 3. 217-222 (1997)
-
[Publications] 鈴木康夫 他: "患者のQOLを考慮した私の第1選択薬「骨粗鬆症」" 治療. 80. 860-861 (1998)
-
[Publications] 鈴木康夫,市川陽一: "慢性関節リウマチとメトトレキサート療法 Inリウマチ性疾患治療の新展開(宮坂信之編)" 医薬ジャーナル社, 227 (1997)
-
[Publications] 鈴木康夫: "臨床編:慢性関節リウマチ.In炎症と抗炎症戦略(室田誠逸,柏崎禎夫編)" 医薬ジャーナル社, 831 (1997)